※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

公園で娘と遊んでいたら、男の子にお道具を荒らされた。ママは注意せず。男の子にどう声をかけるか悩んでいます。

先日公園の砂場で娘とお道具を使って遊んできたのですが、3歳くらいの男の子にお山やお団子を作る側から片っ端に踏み潰されました。
その子のママさんは下の子と同じ砂場にいてその子に対して「踏み潰さないよ〜」と言うだけでした。
我が家のお道具も勝手に持っていって投げたり、娘が持っているものを無理矢理奪い取ったりするのですが、ママさんは「勝手に取らないよ〜」と言うだけでこちらに何かアクションがあるわけでもなく、、
男の子がヤンチャなのは仕方ないのかなと思います。一緒に遊べたらよかったのですが、そういう感じでもなくただただ荒らされて終わりました笑
みなさんなら男の子になんてお声がけしますか?お母さんがもう少し何かしらフォローしてくれたらなと思うのですが、、

コメント

すぬーぴー🐶

わたしなら大きめの声で、はっきり言っちゃいます。
『このお砂場のおもちゃはこの子のだから使わないでね〜』『やめてね〜!』と。
3歳だったら理解できると思います。
その子のお母さん、、嫌ですね💦

はじめてのママリ🔰

やんちゃなお年頃ですよね〜😂
今の私なら男の子に一緒に遊ぼうよ、って言ってしっかり口出ししちゃうかな。
やなことされたら「それはダメよ」って言っちゃいます。
あと面倒くさかったら、「ママのところ行っといで!」とどっか行かせます。笑

でも一人目が1歳半の頃は我が子より大きい子の扱いが分からず関われなかったと思います〜💦
嫌な思いしたらそそくさと帰るか、別の公園に移動しちゃいます。

ママリ

こっち踏まずに自分でお団子作って踏んだら☺️?
使ってるの取るのはやめてね☺️
って言います!
きっとそのお母さんはそう言う事が日常すぎて何にも思わないんでしょうね…。
けど使ってるの取って投げられたら私なら普通に叱ります😇
人のもの投げちゃダメでしょ?
って言ってお母さん睨みます😇