※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

兄夫婦との関係が悩ましいです。嫌いで、干渉や借金問題で困っています。出産後も関わりたくないです。どうすればいいでしょうか?

妊娠9ヶ月の初産です。
実家で同居している兄夫婦(兄)が嫌いです。
母は心配なのですが今後関わりたくありません。
理由は貸したお金を返さない、20歳上と26歳年上の男性に私のいない所で私の気持ちを無視して私と結婚してほしいなど勝手に話をすすめるなど本当に迷惑です。
因みに去年お付き合いしている人と結婚したので兄が探してきた人とは結婚できませんしする気もありません。
兄はお付き合いしている人が居たのも知っています。
1度目は母に兄の行動が迷惑だと伝えると「私の事を思っている行動」など訳のわからない事を言い出しました(・・;)
来月出産なので初めての事ばかりですが実家に頼るともれなく兄に会わなくてはならないこで本当に嫌です。
今後関わらなくて困る事ってありますか??

コメント

はじめてのママリ🔰 

むしろ関わったら困ることしかないです。子供が産まれると我が子しか心にないので他所のことでストレス受けないほうがいいです。
お母さんも普通ではないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母親は兄を激愛していて兄夫婦の言いなりにお金を払い孫に気を使いながら生活しています。
    どれだけ兄が変な事を言ってもお金など返してもらっていないと言っても私に我慢しなさいと言ってきますね💦
    正直母親が居なくなれば疎遠になるのは間違いです。
    むしろ母親も頼らずにやろうと考えています。

    • 6月27日
まるまる

その状況だと里帰りせずにお母さんに通っていただく、もしくは2週間ほど滞在してもらう方がいいのではと思います。

常識的におかしいのに、お母さんがお兄さんを擁護する以上、余計なストレスを受けるだけかと。

愛玩子(お兄さん)と搾取子を分けているタイプのお母さんのように感じます。

そう言う人って、搾取子が愛情と承認を求めても、根本的なところで無償の愛を与えるのじゃなくて搾取子を利用しようとしてくるのではないかと。お金のこともやたら年上の人を勝手に結婚させようとするのも異常なのに。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母親は兄を激愛していて同居している子供の面倒をみなければならないので2週間滞在や通うなど私の子供をみるのは無理らしいです!笑

    都合のいい時だけ母親も私を頼ってきて兄の味方をするので正直イライラします。

    搾取子初めて検索しましたがまんま私ですね😅笑

    • 6月28日
  • まるまる

    まるまる


    悲しいですが、産後のほんの少しの期間ですら協力してくれないほどのお母さんなら、今後のことは期待しない方がいいかと😢
    ご主人と赤ちゃんという質問主さんだけの家族にこれからはフォーカスして距離を置いた方がいいと思います😭

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    旦那さんと協力して後は色々聞いてやってみます😁
    親と年齢変わらない男性に結婚とかの話出してそんな事して本当に意味も分からないし💦
    自分達で頑張ってやったら自信にもなるし頑張ってみます✨

    • 9時間前
3kidsママ

今時ファミサポや産後ケア、ベビーシッター等便利な補助がたくさんあるので、親にたよらなくてもなんとかなると思います✨里帰りしなくても来てもらわなくても良いと思うので、とにかく関わりを断つと良いと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ファミサポ、産後ケア、ベビーシッター補助があるの知りませんでした😊
    母親頼るともれなく兄に話がまわるので頼らない様に補助など使ってみます✨
    あまり貯金使いたくないので県や市がしているのをみてやってみます✨

    • 6月28日