※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が仲良かった友達から遊ばないと言われて困っています。アドバイスをお願いします。

年中の息子がこれまで仲良しだったお友達から、最近毎日「息子君とは遊ばないから」と言われているようです。
幼稚園の保育時間中の話らしく、帰宅後にポツポツと私に話してくれます。

一度目に「遊ばないから」といわれた後は、先生に言って助けてもらいそのお友達に何とか遊んでもらったそうです。
その報告をうけた私は、「遊びたくない」と言ってる子と無理に遊ばないでいいこと、他のお友達と遊んだらどうかとアドバイスしました。

そしてまた昨日息子が、例のお友達に「遊ばないから」と言われたらしく、その後は別の子と遊んだそうです。

今まで直接その現場を見たことはないですが、お迎えの時の園庭開放時に同じ状況になったら、息子の悲しい顔を見るんだろうなと今から辛いです。そのお友達は、園庭開放後も、近くの公園で遊んでいた仲良しの子です。

私のアドバイスは間違ってないでしょうか?皆さんならお子さんになんと伝えますか?

コメント

ゆみ

私も主様と同じ事言いますね!息子さんの気持ちも大事ですが、遊びたくないと言う子と遊んで傷つくのも息子さんですし。。。ただ先生には相談と言うか、どんな感じか教えて欲しいとお願いします🥺

ママリ

私も同じアドバイスすると思います!
仲裁は担任の先生にお願いしますかね😊
子供が同じ子に何回も言われて辛いみたいで、その現場を見たら相手の子に遊びたくない理由を聞いて仲裁入ってほしいです。。
と相談しますかね🤔