※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食のお米のステップアップについてアドバイスください。おかゆから普通のお米に移行するタイミングは、一歳〜か一歳半ごろ〜かで悩んでいます。皆さんはどうしましたか?

離乳食のお米のステップアップについてアドバイスください🙇

今、おかゆの状態でお米を食べているのですが、
いつから普通のお米にステップアップするのが良いと思いますか?
一歳〜か
一歳半ごろ〜か
迷ってます🥲

皆さんはどうしましたか?

コメント

ゆん

歯の映え具合だと思います!今は何部粥ですか〜?すぐにご飯ではなく軟飯などにしてみたらどうでしょうか〜?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!今5倍がゆまできたところです!
    軟飯にチャレンジできるタイミングでしてみようと思います😍
    ちなみに普通のご飯は何ヶ月ごろから食べましたか?✨

    • 6月27日
  • ゆん

    ゆん

    私の息子が8ヶ月から保育園に行ってるのですが、その頃はお粥で一歳になってから普通のご飯(水多めで軟らかめ)食べてます!今もそんな感じです!歯の本数とかどうですか??

    • 6月27日
ゆちゃん

歯が上4本、下3本生えてて
普通のご飯食べてます𓂑 𓌈 ‎
お粥や軟飯だと丸飲みしちゃうので
噛み噛みごっくんができる目安で
ステップアップしてきました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    うちも丸飲みしちゃうんです💦
    かみかみごっくんできてるかはどのように判断してましたか?💦🥲

    • 6月27日
  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    軟飯は大人は食べずらいですが
    炊飯器のやわらかモードで
    炊いてみて余ったら大人が
    食べればいいかと思ってたので
    3.4口食べさせてみて大丈夫か
    確認して、それが慣れてまた
    丸飲みするようになったら
    普通のご飯にステップアップして
    って感じでした☺️

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!3.4口食べさせて大丈夫か確認してステップアップする感じですね☺️
    わかりやすくありがとうございます♪
    一、二週間軟飯で大丈夫そうだったらステップアップしてごはんに挑戦してみるみたいな感じが良いですかね?🤔✨

    • 6月27日
  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    そんな感じです☺️
    丸飲みし始めたな〜と思ったら
    1週間でもステップアップ
    しちゃってました!
    軟飯はべちょっとするのでそのまま
    丸飲みすぐしてたので😂

    • 6月27日