※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
える
子育て・グッズ

アパートの隣の外国人の方が、赤ちゃんをおくるみで抱っこして不自然な行動をしている。育児ノイローゼの可能性があるか心配。児童相談所に相談すべきか悩んでいる。ほっとくべきでしょうか?

家のすぐ隣にあるアパートに住んでいる方(多分外国の方)が
毎日雨じゃない日は子供の幼稚園のバスの送りの時間や迎えの時間に
おくるみでガチガチの赤ちゃんを抱っこしアパート周辺を歩いてるのを見かけてました。
今まではお散歩かな?ってそんなに気にはしてなかったのですが
今さっき(6時ちょうどくらい)にベビーカーを目の前にいつも通りおくるみガチガチで抱っこしながら縁石に腰掛けてるのを見かけました。
泣き止まなくてあやすのに時間問わず外に出ることは自分でもよくあったからそれなら分かるのですが今思えば何度も見かけているのに一度も赤ちゃんが泣いてるのは見たことがないんです。
上手く言えないんですがなんかすごく不自然な感じで。。。
育児ノイローゼとかそっち系だったらって心配になってしまって💦
児童相談所とかに言うべきなのかとても悩んでます。
ほっとくべきでしょうか?

コメント

ママリ

泣いていなくても、旦那さんや義父母との関係などで気分転換で外に出る方もいるので、ひとまずそっとしておくのがいいのかなと思います😭
心配してくれるえるさん優しいですね
私なら気付けないかもしれません🥲

  • える

    える

    気分転換、そうかもしれないですね🤔そっとしておきますっ👍もし泣いていたりしたら声かけてみたりとかでいいですかね??
    いえいえ💦自分もやっぱり産んでからしばらくはいっぱいいっぱいで大変で孤独で辛かったけど、他のお母さんはしっかり育ててるのに!って思ったらなかなか自分からは助けてなんて言えなかったからですかね😅

    • 6月27日