※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.k
子育て・グッズ

年長の息子が爪噛みで心配。年少から続いており、担任からも指摘。小児科では無理せずとのアドバイス。最近は指の皮を噛むように。他のお子さんも同じような状況か気になる。やめる時期はいつか不安。

息子の爪噛みについて

年長の息子の爪噛みを今日幼稚園の担任の先生に心配されました。
最近爪噛みが多くて心配で、、何かありましたかー?みたいな感じで。

爪噛みは年少の頃からずっとで、幼稚園の写真とかだいたい爪噛んでる姿が写ってるほどで😅
担任の先生に言われたときは、え?今気づいたんだ?って感じでしが💦

5歳児検診の時に小児科の先生に相談したら、無理矢理やめさせないで大丈夫ですよ〜って言われたのであんまり言わないようにしてたんですが。
爪噛みすぎで爪ないので最近は指の皮を噛んでます😔

ほっといたらいつかやめる時がきますかね😭
同じようなお子さんいますか?


コメント

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

年長長女が指しゃぶり辞められずにいて、どこかに相談に行かなきゃな、、、と思ってるところです💦

  • m.k

    m.k

    同い年ですね!
    来年小学生だし気になりますよね💦
    他人に言われると尚更気になり出しました🥲
    精神科とか心療内科とかになるんですかね😔

    • 6月27日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    まずは、役所に相談して繋げてもらおうと思ってます。

    • 6月27日
まか

うちの子もずっと爪噛んでます💦
赤ちゃんの時以来爪切った覚えないくらい、爪は伸びてこないですね…
相談したこともありますが、本人にとって安心材料になってるから、無理にやめさせると他に影響が出るかもと言われました。
手持ち無沙汰な時に噛んでることが多いので、とりあえず気付いたら何か持たせるか何かさせるようにしていますが…
なかなかに難しいですよね😂

  • m.k

    m.k

    一緒です😂😂幼稚園入ってから足の爪しか切った記憶ないです…😅
    うちも手持ち無沙汰な時とか不安な時とかに噛んでるような感じです😔
    ほんと難しいですよね😭

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

うちの上の子も下の子も年中から年長にかけて爪噛みがひどかったです
一応見かけたら声かけはしますが基本は放っておきました
小学生になったら2人とも自然に辞められたのでいろいろ不安な「そういう時期」だったのかな?と思っています☺️

  • m.k

    m.k

    ありがとうございます😭
    自然に辞められたんですね!
    そんな日が来る事を願って気長に待つしかないんですかね😌

    • 6月27日