※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
お仕事

仕事が合わなくて苦痛で、辞めたい気持ち。毎日憂鬱で、仕事内容に不満。周りが辞めるか心配。

今苦手な仕事を覚えさせられてます。
しかも自分にら合わないこと。
私背が低く10キロの粉を持ち仕込み?を何回もします。
覚えることも多くやりたくありません。しかも1人でする作業。ずっとバタバタ動かないといけないし液を作ってるんですが遅れたらライン止まるので回りをよく見て常にラインの液の減り具合を確認しながら作らないといけません。今日ももしかしたらその仕事覚えないといけないかもです。(毎日入るわけではない)いつ入らされるかわからない。仕事行きたくないし辞めたいです。

人間関係わるくないし休みやすいけど内容合わなかったら
皆さん辞めますか?毎日憂鬱です。

コメント

ママリ

入ってどのくらいですか?
元々そういう仕事とわかってましたか?
人間関係悪くないならもう少し頑張りますが、体力的、精神的にしんどいならやめてもいいとおもいます!

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    5ヶ月です。
    ラインに入る作業と聞いていたのですが今教えてもらってる作業すると思わなくて。それに私の部署ハードでずっとバタバタしててゆっくりしてられません。毎日しんどいです。

    • 6月27日
ychanz.m😈❤️‍🔥

仕事ってそういうものだと思います😅
私も毎日やりたくないことしてます。
163㎝の私より150cmもない同僚の方が重たいものを運んだりもします。

自分にぴったり合う仕事を自分のペースでできる人なんて一握りじゃないですかね💦

上司に自分には難しいことを相談して、どうにもならないなら辞めていいと思います。