※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

産院選びに迷っています。地元の病院は限られており、個室と距離のバランスが悩みです。和痛分娩は県外、立ち会いは考えていません。アドバイスをお願いします。

現在妊娠11週になりましたが、産院選びについて、イマイチどう選んでいいか迷っています😂💦
地元は産める病院が極端に限られ、一番近くて市立病院です。(車で7分)
その他の病院だとやや費用が高かったり、距離があり。。車で一時間以上かかります。

産院選びについて、決め手になった事柄やアドバイスをぜひ教えて頂きたいです❗

とりあえず今の現状として、
・立ち会いは考えていないです。
・県内唯一の和痛分娩施設の予約に失敗したので😂、半ばそういうのは諦めています。
和痛、無痛は県外に通うしかないです..
・個室 VS 車で一時間以上 ←こちらもどちらを優先したら良いか悩んでいます💦💦

先輩ママさん、これから出産を迎えるママさん、何卒ご教授願います🙏🙇

コメント

ママリ🔰

距離と個室を1番優先しました。
結果、陣痛辛すぎて距離を優先して良かったです😂
一応和痛やってる病院だったので色々とそこが1番いいって感じでした。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど…!距離も大切なのですね🍀やはり遠すぎるといざって時に困りますね😫💦
    和痛もやってるなんて素敵な施設✨羨ましいです😆
    参考になります❗ありがとうございます🙏✨

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰 

個室優先した方がいいと思います!!

34wの前期破水だったので大学病院に運ばれてから陣痛が始まったのですが、耐えるのに周りを気にしなくて良いので個室で本当に良かったです😭

あとは、個室はシャワーついてたので好きな時間に誰にも気兼ねせず入れるのもかなり良かったです!

陣痛始まりだと車で1時間以上は辛いかもしれないです…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    た…確かに…!陣痛が始まるとどうしても苦しいですし
    同室のママさんの時期も近いしでお互い緊張しちゃいそう😂💦

    そう思うと個室ってすごく良いですね😭✨

    やっぱり、お腹が大きくなってから車で一時間以上は大変ですよね😣💦💦
    参考になります✨ありがとうございます🙏✨

    • 6月26日
きなこもち🔰

個人的な感覚ですが、車で1時間以上は大変だと思いました😅
検診も始めは1ヶ月に1回ですが、2週間に1回…1週間に1回と頻繁に病院に通います。
また思いつく限りですがトラブル↓↓↓
•体調崩したりして対応してもらう
•破水
•陣痛来て病院に行ったけど陣痛じゃなかったので帰る
等があったら往復が大変だと思いました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですね💦
    確かに一週間に一度の検診で一時間以上かけて行くのは毎回大変ですね😫💦
    診てもらってすぐとんぼ返りとかも😫💦💦

    急なトラブルのときも、駆けつけるのに時間が掛ってると赤ちゃんが心配でしにそうになるかも😂😂
    やはり近場で施設を探したほうが安心ですね❗

    参考になります🙏ありがとうございます🙏✨

    • 6月26日
ママリ🔰

私も個室優先です!
個室、金額、距離(30分程度まで)
で選びましたが、2人目は胎児発育不良で1時間半の周産期センターへ途中転院でした😂臨月入って地元個人院へ戻りました😂

1時間行かないと個室がない感じですかね??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど✨やはり個室って気兼ねなく過ごせて素敵なメリットですね☺️✨
    一時間半の転院大変でしたね💦💦無事に個人院に戻れて良かったです🙏🍀

    地元の市立病院にも個室があるみたいです✨
    人気の産院がみんな一時間以上かかるところなので、この度ご相談させて頂きました🙇

    私も個室で産院をちゃんと定めようと思います😣✨

    参考になります🍀ありがとうございます🙏✨

    • 6月26日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます☺️先生に「もっと遠い人もいるから頑張って😉頭が出てきたら救急車ね!」とサラッと言われてビビり倒してました🤣

    母子同室が必須なら個室がいいです😂トイレもシャワーもあるにこした事はないですがなくても個室がいいです!笑 


    お近くに個室あるんですね☺️
    まぁこればっかりは人気だから自分に合うって訳でもないので…😂色々含めてですね☺️NICU優先、無痛優先、個室優先など周りのママ友でも優先順位が全然違いましたよ〜!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご返信ありがとうございます😊
    そんな、頭出てきちゃったらパニックすぎる😂😂
    意地でも救急車呼ばないとですね😂😂

    ありがとうございます🙏🍀
    私も絶対個室にします!!笑

    確かに、遠くから通ってて相性が合わないと苦痛ですね…😫
    自分に合いそうな、通いやすい施設をもう一度探し直そうと思います☺️
    色々ご意見をいただけて助かります✨✨

    • 6月27日