※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2~3歳の子供が1人で寝れるか心配ですか?

子供はいつから1人で寝ますか?

私はアパートに住んでるんですが、
壁ガ薄くていつも隣の怒ってる声が聞こえます
シングルマザーで、2~3歳の女の子が住んでるんですが
最近、
お前さあ、早く1人で寝ろよ
と怒鳴り声が聞こえてきます😖
で、寝れないみたいで1人で遊んでる音が聞こえます💦
その歳の子って1人で寝れるんですか?

ほぼ毎日なんかしら怒鳴り声して、
たまに叩く音とかも聞こえてきます
謝れや!と何度も言って何度も謝らせたり
なんか心配になるおうちです
ただ単に母親が一緒に寝たくないだけですかね🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

5歳ですがまだまだ
ママと一緒に寝る😭と言うので寝かしつけは添い寝です!
隣にいるのに1時間以上ふざけて寝ない時は、もう一人で寝て!と別室に行く時はありますが、怒鳴ったりはしないですね💦

その状況だと少し虐待疑ってしまいます😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに虐待疑うくらいすごくて‪‪💦‬
    私も夫も虐待疑って児相に相談するか話してるところです💦

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

お母さん余裕がないのでしょうね…
しんどそうですね…
問題は1人で寝かすことよりもその妄言と虐待ですね💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も夫も虐待を疑っていて、
    児相に相談してみるか話してます😞

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

ほぼ毎日怒鳴り声は気になりますね、子供がかわいそうです。
児相に相談したほうがいいです。
シングルで余裕がなくしんどいのかもしれないですがそれは子供が気の毒です。

あお

3歳の男の子がいますがうちは電気暗くして寝るよと言えばすぐ寝ます😂
小さいうちからの育て方次第だとは思いますが…
あまり寝かしつけとして抱っこだったりトントンしたことはないです!

はじめてのママリ🔰

2〜3歳の子供に謝れや!って何度も謝らせるなんて立派な虐待ですよね。
匿名通報してもいいと思います...
胸が痛みます。

はじめてのママリ🔰

すごく可哀想で心が痛いです😭
私なら1度児相などに相談してみます😢
誰が通報したとか分からないので!

通報しても訪問のみでなにもならないかもしれませんが、ほっとくのもエスカレートしそうで怖いです💦