![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり
何歳のお子さんなんですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供が欲しくても出来ない人の身にもなってほしいですね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私こそ、反抗期真っ盛りの子供の相手を変わってほしいです。
人間無いものねだりですから、そんなこと言い合っても仕方ないですけどね。
人それぞれ、辛いことが違うというだけです。- 6月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子育てってお試しが出来ないし、ぶっつけ本番で思い通りにいかなすぎて心が折れちゃいますよね🥲
お子さんがお幾つか、わからないですが一緒に楽しく過ごせる時間の方が多くなる時が来ると思います😖✨
今はお辛いと思いますが、息抜きをしながら楽しくなる時を楽しみに出来たらいいですね🙂↕️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
お試しができない、ほんと、子育てこんなに大変なら産む前に言って欲しかったです😇
7歳ですが、ストレスか成長期か、反抗がすごいです。
楽しく過ごせる時間が長く、、
想像できなくて、途方もないです。
お優しいお言葉をありがとうございます。- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
母親は強くなるっていうのはこういう事なんだなって思いますよね😅
私の年の離れた妹がちょうど同じぐらいの年齢ですが、妹もなにか言うとちょっと嫌味のような事を言ってきたりと今はひねくれ者でした🤣
まだ生意気な!!!って思うような事を言ってくることが多いですが、だんだん大きくなるにつれてわかってくれるようになってくると思います🥲
今は想像できないですよね😞
でも、ママリさん可愛いけど、と書けてますし大丈夫だと思います🙂↕️🙂↕️
無理はせず頑張ってください😌- 6月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
辛いですよね…
私も経験あります。
全く言うこと聞かない、寝ないなど色々重なって1人になりたい。
逃げ出したいって何回も思いました。
今も時々あります。
でも、自分はイライラしてるけどそこを我慢して子供とぎゅーをしてみる事にしました。
ぎゅーは、心が落ち着きます。
怒ってたのが少しずつだけど落ち着いてきます。
まぁ、そんな余裕ない時も多々ありますが😓
子供が巣立ったら懐かしいなーって思うよ!ってよく言われるけど、そんなの分かってる!
今が辛いんだよ!今なんだよ!と何回も思いました。
無理せずとは言っても難しいと思いますが、ここで励まし合い頑張りましょう!!
上の方で、子供ができない人の身にもなって欲しい。と厳しい意見がありますが、それとこれは別だと思う。
子供が欲しくってやっとの思いで授かっても虐待してた人が私の知り合いでいます。
やってみないと分かんないんですよね。
可愛い、可愛いだけじゃないから!!
何でも思い込むのは母の方。
旦那さんに少しお願いして、お休みの日お出かけできたら息抜きしてみるのもいいかもですね🙂↕️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
言うこと聞かない、寝ない、まさにです!
逃げ出さないで偉いですね、、
私は今にも逃げ出しそうです。
今つらい!今逃げ出したい!
ほんと、同じ気持ちです😭
なにより、男は俺だって頑張ってるよ!って威張れば、メンタル病むほど子供と向き合わなくていいのが羨ましいです。
私も子供置いて出て、旦那に助け求められても、大変だよね、私もそうだったー笑ってやりたいです😇😇
つらいです😢- 6月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
言うこと聞かない、寝ない今年7歳になる娘がいます!
寝なくていいよと無視していたら平気で23時過ぎてもYouTube見ています😇
なので無理矢理にでも寝かせますが、イライラします!(笑)
やることやらず口だけ一丁前も一緒です!
可愛いけどムカつく、そのお気持ちものすごくわかります。
子どもと離れたら、落ち着いて「あー、あのときこうしてあげたらよかったな。帰ったら優しくしよう」とか思うのに、いざ帰って顔を合わすと「お前ーーー🤬」となること多々あります。
反抗期、今だけ今だけと心に思いながら、可愛いと思える瞬間を探す毎日です😂
言葉も理解しない、寝ない時期に比べたら全然楽、あの時よりは楽になったと思いながら過ごしています🫣
私は日中仕事していることもあり、社会に出て大人と過ごすことでイライラも軽減しています!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
手厳しいコメントもありますが、私は痛いほどお気持ちわかりますよ💦
子育てにだって向き不向きありますし、子供との相性もあります😭さらに手助けしてくれる人がいるか、話聞いてくれる人がいるかなどなど…
私の場合子供を置いて生きていこうとは思っていませんが、人生やり直せるなら子供産まないと思います…子供は可愛いし大切ですが、子育て向いてない上に実親は他界、夫とは不仲…こんな母親でごめんねって思います💦
子供が巣立ったら寂しいどころか万々歳です😂🙌全寮制の中学行ってくれないかなって思ってます🤣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全然いいと思います、それを旦那が承諾するかしないかだけの話だと私は思います
こっちはもう育てるのもごめんって感じで覚悟が決まってるなら
話してみるのもいいと思いますよ
ただ、一時の話で愚痴をこぼしたかっただけなら
それもそれでここにめちゃくちゃ吐いて
また今日からとりあえず同じ毎日を繰り返して
またイライラして、でもあの時わたしここで話して耐えれたなって思い出して
またここで愚痴吐いて、、を繰り返してたら
いつのまにか辛いこと乗り切ってて
お子さんとの関係もあの時はあんなぶつかってたのに
最近落ち着いたな、、てなるかもしれません!
うちの子も8歳、6歳、毎日喧嘩、再婚相手は女好きwwwまあこれは自分で選んだけど
クソかよ人生wwwって思ってます🤣🤣
でもそんな中でも小さい幸せ見つけて何とかやってます✌️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
7歳です。