※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子育てしながらの前残業が大変で、フルタイム看護師の前残業時間について知りたいですか?

育児中フルタイム看護師の前残業について
以前働いていた病棟は日勤なら就業1時間前、夜勤なら2時間半位前に到着し情報収集していました。
独身なら出来ましたが子育てしながらだと前残業が長いのはキツいです。転職しようと思ってるのですがフルタイム看護師の方はどのくらい前残業していますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

訪問看護師なので早くても15分前とかですね!
他の子持ちの人も同じぐらいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さんコメントありがとうございます。
    訪問看護師さんって実務経験が多くないと難しいですよね?💦
    私はレスピとかストーマの管理とかしたことないんです😓病棟で1年、クリニックで6年しか働いたことなくて😵
    オンコール?などが大変とも聞きますし実際どうなんですか?
    どんなことが大変ですか?

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストマー管理の人私4年目ですが1人もいなかったです。
    レスピも1件くらいしかなかったです。
    オンコールは子供が小学校2年生まで免除です!

    電動自転車の移動なので雨の日、台風、雪、夏の猛暑、冬の寒い時期の移動が大変です!
    後、汚部屋とか

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストーマあんまり居ないんですね😳
    レスピなども自信無いです…オンコール免除制度があるんですね
    電動自転車での移動や汚部屋が大変なんですね!
    手技や特に何か勉強した方がいいことなどありますか?
    記録などは事業所で書くんですか?

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    点滴のライン確保や採血などはブランク6年あったので不安でしたが後は何とかなりました。
    結構するケアは入浴介助や洗髪や手浴足浴、爪切り内服管理、排便コントロールやリハビリとかが多かったです。

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変参考になりました!教えてくださってありがとうございます🙇

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

病棟勤務です。
日勤なら15分前、夜勤なら30分前くらいです。
病院自体が前残業しない雰囲気になってきていて以前より前残業が短くなりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    前残業少なめですね。何科なんですか?何床くらいですか?
    慢性期などですか?🙇

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    急性期外科病棟です。何床かはちょっとわからず💦二次救急で大学とか総合病院よりは小さい病院です。

    • 6月27日
Rio《3kids mama》

施設なので10分前にあがります。
早くついたら休憩室で待機してます。
以前は病棟勤務で30分前残業しても情報収集追いつかなかったです💦
残業もざらでした。長男もまだ小さかったので思い切って今の施設に転職しました!
今年で5年目になりますが2人目、3人目産休育休取ってます🎶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。病棟より施設の方が働きやすそうですね!
    看護師が少なくて休みをとりにくいなどはありますか?
    ケアや処置でこのようなのを勉強した方がいいなどはありますか?
    育休とりやすくて羨ましいです!

    • 6月26日
  • Rio《3kids mama》

    Rio《3kids mama》

    看護師は私一人です🤣
    基本、日曜日は休み貰ってて、土曜日は出勤してます。
    平日子供たちの懇談、参観、予防接種などあれば、ほぼ希望取れてます🙋‍♀️
    小規模多機能で看取りは無しです。
    褥瘡処置、たまに吸引、薬管理。
    薬管理はそれぞれ薬が来たタイミングで1週間セットしてます。
    あまり看護業務!ってのはないです👀
    数人、受診同行一緒にします!
    急変時は救急車呼ぶ感じです!
    何かあれば下の階にデイサービスがあるので看護師に応援きてもらってます。
    毎日定時です!

    • 6月26日
しゅな

今は、有料老人ホームなので5分前です。
9時開始ですが9時15分が申し送りなので15分で情報収集します。
終業も5分前で着替えて、時間で帰ります。
病院の時は、日勤で30〜45分前・夜勤で60〜90分前位には行っていました。

ほの★

大学病院勤務です
前残業は15分以内と決まってそれ以上はできません。勤務始まっても情報とったりしてて動き出せるのはだいぶ遅いです