※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡*゜
ココロ・悩み

旦那が家事を手伝わず、理解してくれない悩みです。

長文です、もう心が限界です。
3人目生まれてすぐは、しんどかったので旦那の弁当作らず、旦那は洗濯干すのと、夕飯の洗い物をしてくれてました。
でも段々と弁当作って欲しい、家事しんどい。と言われて、旦那がしんどいなら私が頑張ろう。と思って家事は全て私、弁当も作ってきました。
ここ2ヶ月は家事しないどころか弁当箱水筒出さない、服脱ぎ散らかす、食器水につけない、みたいなことが毎日です。
きっと私がやるから〜と適当になってるんだと思うけど、こっちとしては旦那がしんどいって言うから頑張ってるのにそれは無いでしょ、って感じです。
私が40度の熱を出してしんどいから夜泣き対応変わって欲しいと言っても、俺明日仕事なんだけど。とか、今日しんどいからやってほしいって言ったら、明日やれば?とか。なんか全部私がやって当たり前と思ってます。
それを旦那に伝えたら、
なにか勘違いしてない?だって俺毎日遊びに行きよるんじゃないよ?仕事しよんよ?
と言われました。
旦那は仕事してる人が偉い、家にいる私はいつでも寝れるし休めてると思ってます。
なんか今までこの人の為にと思って頑張ってきたのに、なんかもう悲しいとイライラが止まりません。
家事してほしい!とかじゃなくて、俺も力になりたいとか1ミリも思ってくれてないことが悲しくてたまりません。
こんな考えの人に何言っても私の気持ちは伝わらないんだろうと思ったら、これ以上話す気にもなれないけど、ちょっとでも気抜いたら涙でそうで旦那といるのが辛いです。

コメント

キキ

悲しいですね😢
辛いと思います。
あんまりですよね。。。

2人で親なんだから、男は仕事だけしてればいいってわけじゃないです。

旦那さんは、家帰ったら、休めてるじゃないですか。夜寝れてるじゃないですか。
洗濯と皿洗いだけで、しんどいってなんですか??🫨
旦那の世話までしてられませんよね。せめて自分のことは自分でしてからでしょ。

怒りが湧きました。

みー

辛いですね、、、。
自分の事しか考えていない旦那さん、思いやりも欠けていますね💦
3人育児だけでも大変で、寝不足なのに、自分は仕事しよるからと言い訳して家事も協力してくれないなんて、私もイライラします。

話す気にもならないでしょうが、少し主さんの気持ちが落ち着いたタイミングででも、一度今の気持ちを伝えられたらと私は思います。
すぐには人は変わらなくても、親として、家族としての責任は果たしてほしいです。

はじめてのママリ🔰

旦那さん、、なんで自分のことしか考えてないんですかね。
なんで弱ってる奥さんの力になりたいと思えないんでしょうか。
うちの夫も似てて、根本的に思いやりに欠けているんですよね。
仰る通り何言っても気持ちは理解してもらえないと思います🙄