※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
妊娠・出産

37週でヨウレイキン陽性です。感染の詳細や治療方法が知りたいです。不安です💦

37週です。

ヨウレイキン?が陽性とでたのですが、どんな菌なのでしょうか、、?

調べてみてもよくわからず、どういった時に感染するのか、どんな菌なのか、治療すれば治るのか等分かる方教えていただきたいです😭

今まで全ての検査が陰性だったのでいつ感染したのか分からず不安です💦

コメント

ゆみママ

溶連菌(ようれんきん)ですかね?
喉の痛み、発熱が症状としてはあると思います。

  • なな

    なな

    ありがとうございます😭🙇‍♀️

    • 6月26日
あずさん

GBSだと思うんですが、
膣の常在菌のひとつなので性感染症とは違います😌
ママに対しては悪さをしない菌なので、治療する必要はないです。
ただこの菌は出産の時に産道感染するので赤ちゃんに感染しないように陣痛が始まったら産まれるまでの間に抗生剤の点滴が必要になります😌
珍しい菌ではないですよ。

  • なな

    なな


    細かくご説明ありがとうございます!!とても助かりました🥲

    • 12時間前
pipipipipi

GBS(B群溶血性連鎖球菌)ですか?
常在菌なので常にお股にいる菌です🤲🏻
出産時に点滴しながら出産すれば特に問題ありません。
大人は治療の必要がありませんが、赤ちゃんが産道を通る時に感染すると敗血症とかになる可能性があります。

  • なな

    なな


    ありがとうございます😭
    安心しました、、!

    ちなみにどういった時に感染するかとからご存知でしょうか、、?
    度々の質問すいません💦

    • 6月26日
  • pipipipipi

    pipipipipi

    どういった時といいますか…
    常在菌なので常にいる菌ではあります。
    健康な時は害がないけど、免疫が下がってる時に感染するって感じですかね🤔

    • 6月26日
  • なな

    なな

    細かくありがとうございます!😭

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

私も36週の検診で陽性でした🫨
陣痛が来た時に点滴をしてそのまま出産すれば大丈夫だと言われましたよ😊

  • なな

    なな

    安心しました😭ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12時間前