※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダブルチョコ
子育て・グッズ

園で他のママさんと会話できるか不安。自分から話しかける積極的な人もいるのか気になる。

皆さん園で会ったら挨拶以外で、お喋りする方いますか?☺️
私は家が近所の親しいママさんが繋いでくれたおかげで、やっと2人くらいちょっとした会話ができる方が出来ました💦
じゃなかったら、園歴2年目ですが多分まだ誰ともお喋りなんて出来ません😱
コミュ障で人見知りでして、アセアセしてしまいます、、🥲
いろんなママさんと話してる方って、やっぱ自分から積極的に話しかけたりしてるんでしょうか?

コメント

たこすけ

去年の夏休みに園でやってくれた水泳の短期講習に行って、そこで和が広がりました⭐️
もともと1人でも平気なタイプだったので保護者会とかでも積極的に話に行く方ではなかったので顔見知りはいても立ち話はほとんどありませんでしたが、プールしてる間の待ち時間でたまたま息子の仲良しの子のママもいて話すようになり、会話も弾み、そこからどんどん増えて行った感じです❣️

でも、別にひとりがダメってことは無いと思います✨️

げっそー

下の子は全く🤷‍♀️
上の子の時も1歳半から通い始めて年長でやっと連絡先交換するようになったママ友が2人いるくらいです😂
息子の通っている園の様子を見ていると親が元々同級生だったり習い事が一緒だったりするのかなーという印象です🤔
私もコミュ障なので自分から話しかけるとか到底無理です😭💦