※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の騒ぎにイライラし、2時間キッチンに引きこもった女性。自分を叱ってほしいと相談。

甘ったれた自分を叱ってほしいです。

子供が朝からずっとギャーギャーと騒いでて、何をしても不機嫌。YouTubeとお菓子以外で機嫌が治りません。

ここ2,3日が本当にひどすぎてメンタルやられてる上に、子供とは関係ないことでさらにメンタルやられてしまいました。

本来、可能であれば誰かに子どもたちを見てもらって一人の時間をつくって落ち着きたかったです。でも一時保育も含めそれは叶わず、限界が来て2時間ほどキッチンに引き篭もってしまいました。

家の作りとしては、リビングとキッチンが繋がっているというか、アイランドキッチンなのでリビングにいる子供達の声などはすべて聞こえる状態です。
でも私が座り込むと子供たちからは私の姿は見えない状態です。

2時間の中で、10 〜20分に一回はリビングの方に行ってましたがすぐキッチンの方に引き篭もるの繰り返しをしてしまいました。

いくら子どもたちの状況がわかるとはいえ、こんな長時間引き篭もるなんてだめだと思います。

頭ではわかっていても無理でした。

なので、こんな私に喝を入れてほしいです。
明日から気持ちを改め、また頑張ろうというメンタルにしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

喝なんて入れられないです🥹

もうどこにも頼れるところがなくて自分が対応するしかないときって、本当にイライラするし、メンタルやられて当然です。
ママの心の健康もすごく大事なので、私も本当にイライラしたら両耳イヤホンガンガンにして子供たちの要求は拒否、なんならトイレに10〜15分籠るとかしてます。
その間YouTube見せてます。
生きるために必要なことさえしてたら(ご飯はあげる、風呂に入れる)をしてたら他は放っといてもいつかはどうにかなるので(とは言っても家事は溜まったら溜まったでしんどいですが🥲)、どうしようもないメンタルの時には自分のメンタルをどうにかすることに集中しても良いかと☺️
毎日お疲れ様です😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言ってもらえて涙出てきました😭

    余裕がなくなりすぎて限界通り越した先の自分が想像できなくて怖くて、子供に怒鳴ったり手を上げたりと制御できなくなるのではと怖くて、それよりかは子供二人で遊んでてもらって冷静になる時間作ったほうがいいよねって思えてきました🥲

    明日いっぱい遊んであげようと思います。ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 6月26日