
コメント

nuts
激安です。
炊飯器をかえると美味しく炊けたりします!

ママリン
5㌔1280円は安いです!!
うらやましい!!!!!😍
うちはコープで注文してます。
5㌔で安くても1900円前後です。
スーパーも似たようなものなので、届けてもらってます。
-
ママリ
そうなんですね!
前は祖母にもらってたので値段がわからなくて😅
美味しいとは言えないので離乳食始まってもこのままでいいか悩んでて😓- 4月7日

necoQ
お店か、道の駅みたいな所で買います。道の駅のような所は、美味しいんですが、高めです。お店だと、安い時に買えるし、基本的に高くないので、使い分けてるかもしれないです。
-
ママリ
道の駅高そうですよね、美味しそうですが…
安くていいんですが美味しいとは言えないので離乳食でもそのままにしようか悩んでて…- 4月7日
-
necoQ
それがいいのかは分からないですが、あたしならいつまでもいいお米を食べさせてはあげられないので、子どもにも同じように食べさせると思います。びっくりするほど不味いのは抵抗あるけど^^;
- 4月7日
-
ママリ
そんなに食べられないってほどじゃないんですが安くて気になってしまって😓
そうですね、あまり気にしすぎも行けませんね😊- 4月7日

anpan
安いスーパーで10kg2600円の買ってます
-
ママリ
そうなんですね!
私も安いところで買ってるんですが離乳食でも使おうか迷ってて😅- 4月7日

♡
めちゃめちゃ安いですね✨✨
ただ安いには安いなりの理由があるというか....
いつも10キロ4000円以内で買いますが、一度10キロ2980円ぐらいのものを買った時は美味しくなかったです😫💦💦
お米は値段がそのまま出るのかなーと思ってます😭
唯一出来るとしたら、5キロじゃなくて10キロのお米を買うようにするといいのではないでしょうか?🤔
-
ママリ
安いんですね!
そうなんですよね、安い代わりに美味しいわけじゃなくて、離乳食になった時もこのままこのお米にしようか迷ってるんですよね😭
いつも私が自分で買って来るので旦那に頼んで10キロ買ってきてもらいます😅- 4月7日

ザト
ふるさと納税で何10キロかはもらってます╰(✿´⌣`✿)╯♡
一年でだいたい120-140kgほど食べますが、買うのは半分以下です♪
-
ママリ
ふるさと納税よくわからなくて怖くてできてなくて😅
ふるさと納税ってその年に払う金額多くなりますよね?
それで年末調整?で払った金額を2000円引いて戻って来るってことですよね?- 4月7日
-
ザト
ざっくりですが、例えば、来年払うべき税金が5万あるとします。
その中から今年、4万をふるさと納税するとします。
そうすると、お礼品がたくさんもらえる上に、来年の税金から3.3万くらい控除になるので、来年実際に払う税金が1.7万ほどになります。- 4月7日
-
ママリ
ってことは、今年、今年分と来年分を支払うって事ですよね?
今年はちょっと使うことになるけど、来年はちょっと楽になるって事ですか?- 4月7日
-
ザト
今年使った分は今年分には適用されないので来年分になります💡
- 4月8日
-
ママリ
なるほど、今年、来年の分まで支払う事になるので負担がちょっと大きくなるってことですね!
でも来年は楽になりそうですね!
ふるさと納税見てみます🙆- 4月8日

✩sea✩
安いと思います!
我が家は安くても5kgだと、スーパーで1600円位です(*´-`)
一応、県のブランド米らしく、そのお米が二番目に好きなので、そのお米がある時期は、少し高くても買ってます!
この間、違うスーパーに行ったら、山形のつや姫が5kg1800円位で売ってたので、旦那が「たまには、それ買おうか」と言ってくれて、次回はつや姫を買います!
私はつや姫が一番好きです!
-
ママリ
つや姫って山形のお米ですよね!
美味しいですよね!
安いですが離乳食でも使おうか迷ってて😅
美味しいわけじゃないですが安いので買ってるんですが…- 4月7日
-
✩sea✩
離乳食でのお米なら、美味しいお米の方がいいと思います(>_<)
赤ちゃんが初めて口にする、ミルク(母乳)以外の物、やっぱり美味しいに越したことないと思います(*´-`)
お粥って、大人が食べても味も何もなければ美味しくないですよね(>_<)
それがお米が美味しければ、違うかもしれないですし(*´-`)
うちは旦那に「つや姫ばっかり食べてたら、安い米が食べられなくなるから、時々しか買っちゃダメ」と言われました(^_^;)
一番上の娘は、「つや姫美味しい!」って言うので、お米は美味しいのを食べさせてあげたいです(*´▽`*)- 4月7日
-
ママリ
そうですよね、体にいいかっていうよりは美味しいかどうかですよね😅
離乳食になったら少しランクアップしてみようかなと思います(笑)- 4月7日

5ak1
ふるさと納税でお米もらってます♡
実質負担2000円で20キロもらいました(^ ^)
-
ママリ
ふるさと納税の使い方がよくわからなくて…
その年は二重で払って年末調整とかで戻って来るってことですかね…?- 4月7日
-
5ak1
年末調整でもいいし、自分で確定申告しても大丈夫です(^ ^)
さとふるとかふるさとチョイスから寄付すると、寄付した市町村から領収書が届くので、それを年末調整のときに勤務先に提出すれば簡単ですよー♡- 4月7日
-
ママリ
ってことは、例えば今年これからやるとなると、来年分の税金を払うことになるってことですよね?
今年の負担がちょっと辛いなーって言うのがあって😅どうなんでしょう?- 4月7日

you
美味しいお米ってやっぱり高いですよね(>_<)
我が家は親戚に貰っていたのですが、昨年から作らなくなったのでスーパーで買ってます。
5キロ二千円位のです。
5キロより、10キロ、30キロで買った方が安いですよ^_^
-
ママリ
やっぱりそうですよね😅
安いですが離乳食でも使おうか迷ってるんですよね😓- 4月7日
-
you
お米にも等級があるようなので、悩みますよね(>_<)
スーパーで売っているブランド米100%のお米は、色々な農家さんからJAに集まりそこで同じ品種同士を混ぜて出荷しているそうです。
水や土でお米の味が変わるので、こだわって作っている農家さんから混ぜてない物を直に買うか、契約しているお米やさんで買うかが一番美味しいと聞きました^_^
離乳食は悩みますね(>_<)
ウチの子は何でもパクパク食べますが、特に炊きたてのお粥の食い付きは、冷凍しておいたお粥や他のおかずとは全然違いますよ(^^;;- 4月7日
-
ママリ
そうなんですよね…
今は混ざってるやつですね。
お米屋さんで頼もうと思ってもどこのがいいか沢山ありすぎてわからなくて😅
やっぱり美味しいのはわかるんですね😅- 4月7日

葵ママ(*^^*)
家の近くのイオンは精米から少し時間が経ってしまったお米を値引きしたりする時があるのでそういうときに買います(*^^*)
10キロ2200円くらいで買ってます!
-
ママリ
安いです!
通販のやつでもやってるんですかね?!
探してみますね!!- 4月7日

ママリ
ドンキホーテでクーポン使って5キロ1199円(税別)で買ってます!
この辺じゃ一番安いと思います!地元産のまぁまぁおいしいお米ですし❤
-
ママリ
地元のお米を食べようって言うお米食べてます(笑)
まずいわけじゃないですけど。美味しいわけでもないんですよね😅
安いですね!!- 4月7日
-
ママリ
そのまんまの名前ですねー(笑)
私もなるべく地産地消と思って、地元産を買うようにしてます!- 4月8日
-
ママリ
つや姫を貰ったので見比べるとやっぱり全然違いました(笑)
つや姫は半透明な感じですけど、地元のお米を食べようっていうブレンド米?は白くて形の悪いものばかりで😅- 4月8日

退会ユーザー
スーパーで10キロで1番安いのを買ってます😂
-
ママリ
そうなんですね!
ありがとうございます😊!
やはりやすいものになってしまいますよね!- 4月8日
ママリ
今のでも安いんですね(笑)
お水を多くしたりつけたりしてるんですが、めんどくさくなってきて😅
他にも美味しい炊き方ありますか?
nuts
氷を入れると美味しく炊けると思います✨
ママリ
予約でも夜のうちに氷入れておけばいいんですか?
nuts
あ、予約だとダメです笑
炊く直前に入れます😊
ママリ
そうなんですね!
試してみます🙆
ありがとうございます!