※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たきてんて
子育て・グッズ

2ヶ月の娘がいて、体重増加が多いと指摘された。母乳とミルクを与えていたが、ミルクを減らすことに。最近の飲み方について悩んでおり、20mlずつ減らしていく予定。対応についてアドバイスを求めている。

現在2ヶ月の娘がいます。
先日保健師訪問の際に体重増加が多くミルクの飲ませすぎを指摘されました!

私は扁平乳首で最初授乳に苦労したこともあり自信がなく(助産師や友人にアドバイスを受けたり、乳房ケアに2行って相談、授乳の仕方をアドバイスしてもらった)
でも諦めきれず、どうせ出てないんだろうなとネガティブな気持ちながらも母乳も与え続けていたので、頑張ったね!!自信持っていいよ!これからミルクを少しずつ減らしていこうと言われました!
その時までは母乳3〜8回とミルク8回✖️100〜120mlでした。泣くたびに飲ませていたのですが、お腹が張って気持ち悪かったんだなと...


今日予防注射の際に体重を測ってもらうと、保健師訪問の日からの1日体重増加は23gでした!!

最近はミルク1日3回✖️120mlと母乳を8〜12回吸っています!

時折吸いながら激しく泣かれることがあります!

⭐️その時にミルクを足しているのですが、勢いよく飲んでいるので、この対応で正解とおもっているのですが、これから少しずつ量を減らそうと考えています。

今日子どもが吸いはじめて、口が離れた瞬間にすごい勢いで母乳が飛んだのですが、激しく泣いていたのは勢いがあったから、姿勢が悪い、お腹が空いている、空腹ではなく構って欲しいなど色々あると思うのですが、⭐️の場合の対応は正解なのでしょうか?

完母にするにはミルクを減らしていがなければならないと思うので、これから本人のペースを見ながら20mlずつ減らしていこうと思っています!このペースで大丈夫でしょうか??

話がまとまっていないかもしれませんが、経験者の方、助産師さん、アドバイスいただけると嬉しいです!

コメント

aka

母乳をどのくらい飲んでるか測定はしてないですか?

  • たきてんて

    たきてんて

    2週間前は5分で30mlでした!
    搾乳する時も出て60mlだったので、60✖️8回で480飲めてると家庭して今は足してます!

    • 6月26日
はじめてのママリ

飲み始めて泣く、口を離したときにピューっと出てるなら勢いが良すぎるのかもですね💦
それならミルクを足すよりは授乳前に少し絞って勢いを落ち着かせてあげるといいと思います。

一度授乳量測ってみてはどうでしょうか??
私はよくショッピングセンターやアカチャンホンポの授乳室のスケールで測ってました☺️

  • たきてんて

    たきてんて

    それがだらだら飲んだ後にするんですよね🥹
    友人にも勧められたんですがなかなか行けずで、今度行ってみます!✨

    • 6月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あとは赤ちゃんが吸った刺激で母乳分泌が促されて、途中から量出るパターンもありますよ!
    搾乳で60とれてるなら吸ったらもっと飲めてそうな気がします!

    • 6月26日
  • たきてんて

    たきてんて

    ですよね、この2週間で授乳回数も増えたので、増えてることを期待しております🥹
    少しずつ減らしていって様子見てみます!ありがとうございます♡

    • 6月27日