※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

新生児の便秘について相談です。26日生後で2週間自力で排便できず、病院は1ヶ月検診まで様子見と言われたが不安です。

新生児の便秘についてです。
生後26日なのですが2週間、自力で排出出来てません💩
綿棒浣腸を毎日やって、出てはいるのですが
そんなに長い間自力で排出、出来ないものなのでしょうか……?
病院には1ヶ月検診まで様子みてと言われたのですが、
3週間も……?と不安です( ᐪ ᐪ )

コメント

はじめてのママリ🔰

YouTubeにあるうんち体操どうですか?💩
うちの子も便秘すごくて1歳過ぎてからは処方された薬飲んだりしてたんですけど
まだ離乳食始まる前の時期でしたらうんち体操してました!上手く行けば大量にでました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日やってみてるんです😭
    それでも出なくて、緩さも硬いのから水まで…。でも自力で出せないんです、、

    • 6月26日
Sawa

うちは2ヶ月までは自力で出せなかったので毎日綿棒浣腸してました😌
腹筋が出来てお腹に力いれれるようになったら自然と出る日がくるので大丈夫です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児の便秘は、何か腸とかに問題がある訳では無いんですね🤔💭
    毎日顔真っ赤にしてうなってましたか…??硬いのから水まで、自力で出せないので
    水でもうなって泣いているのが不安で🥲

    • 6月26日
  • Sawa

    Sawa

    必ずしも腸に問題あるわけではないです☺️
    まだ色々機能が未熟なので🥲
    顔は真っ赤にはなってなかったです😂
    でも唸ってオナラばっかりしてました💦

    • 6月26日
❤︎❤︎

私の娘も生後2ヶ月までは自力で出せませんでした!1週間以上出ないのが普通で、心配で何度も小児科に連れて行ってた気がします😖
小児科でもらった便秘薬を飲みながら毎日浣腸してもなかなか出ず、お腹も張ってずっと苦しそうな感じで、大量に吐き戻すことも多々ありました。
生後3ヶ月すぎから数日に1回、生後5ヶ月の離乳食始まってから、やっと毎日出るようになりました😮‍💨

りむ

私の友人の赤ちゃんも自力で出なくてほぼ毎日綿棒で刺激して出してるって言ってました!

まりるり

うちの子も2、3日に1回しかしません💩
病院では、柔らかいうんちであれば3日くらいならでなくても大丈夫👌ためて出す子もいるよ〜と教えてもらいました!
病院に相談してみると安心できるかもしれません⭕️

いつも授乳後の膝に乗せているときにうんちしているので、しやすい体勢とかあるのかもしれませんね。

うちでは毎日うんち体操して、3日目でなかったら綿棒浣腸してます!