※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育参観でエアコンなしの暑い幼稚園。お弁当禁止で水分補給なし。普通でしょうか?

幼稚園 保育参観でした。

この暑さでエアコンなし(関東なので30℃近く)
かなり蒸していて、みんな汗びっしょり。

今日はお弁当なしの日でしたが
お弁当を保冷バッグにいれるなど禁止です。
お弁当の日もエアコン無しなのか?
お弁当悪くなりそう。

今の時期は付けないんですかね?
エアコン代引かれてるのにー。。と。

年少なのに
2時間半いる中で1度も水分補給の声掛けなし。

これ、普通ですかね?

コメント

ママリ

普通ではないと思いました😓
市役所に相談してみるのはどうですか?

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ですよねー🥲🥲

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

預けるの怖すぎます😱
幼稚園の満3歳児クラスに通ってますが、これでもかってくらいこまめに水分補給の声かけしてくださっており、家でも「お茶タイム!」と言ってます。
お弁当の保冷剤ももちろんOKです。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    結局わが子は水筒ほぼ飲まないで帰ってきてます🥲
    声掛け普通じゃないのか?と思いました🥲

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは8時過ぎに送って15時前にお迎えですが、水筒450mlでは間に合わなく、最近600mlに変えたところです!
    通っているところはお茶タイム〜!の声かけで一斉に水筒に向かってました。それもちゃんと飲んでるか見てくれてて、飲んでない子には個々に声かけしてくれてました。

    • 6月26日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    これだけ熱中症に敏感な時代なのに3歳で自己管理は無理だろと思ってしまいました🥲。

    そうですよねー💦

    • 6月26日
ここ

普通ではないと思います。
エアコン代引かれているのならなおさら付けてないとおかしいかと💦

おべんとを保冷バッグに入れるのが禁止なのも謎です💦
食中毒怖い😨

うちはお弁当はエアコンのきいた部屋におきますが気になるようでしたら保冷剤をつけてくださいと幼稚園側から案内がありました💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    えーなんかますます不安になってきました🥲

    がさばる➕場所とるので
    保冷バッグは禁止。との事。

    エアコンの効いた涼しい部屋に
    置くので大丈夫と言われてますが
    この暑さで付けないのに?と疑問。。

    • 6月26日
きなこもち

なぜ保冷バック禁止なんですか?!😳
この暑い中常温でお弁当置いてたら腐りますよ💦

2時間半で一度も水分補給の声掛けなしとのことですが、大体は例えば10時にお外遊びに行くならその前に水分補給して11時くらいにお部屋に戻って水分補給するはずなので流石に一度も声掛けがないのは心配ですね💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    がさばるとの事でした。💦

    お部屋にいる子、お外で遊んでいる子いましたが部屋にいたって
    熱中症になる場合もあるのに
    声掛けしてくれないと
    子供は積極的に飲まないですよね💦

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

公立であれば役所に連絡しましょう💦💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    公立じゃないのです🥲

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    であれば役所に言っても管轄外なので、園長とかにエアコン代の意味を確認された方がいいと思います!
    何度になったらエアコンをつけるのか、衛生管理は大丈夫なのかも含め💦

    というか、私なら転園も考えちゃうレベルですね💦

    • 6月26日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうですよね🥲

    30℃でつけないって🥲

    • 6月26日
ママリ

この暑さでエアコンなしですか!?
関西ですけど、今月半ばにあった参観日ですでにエアコンついてました💦
水分補給なしもヤバいです😱

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    全てやばいですよね💦

    • 6月26日