※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みまま
ココロ・悩み

フルタイム勤務しながら子育て中の1日のスケジュールや不安について教えてください。在宅以外で働く方の回答をお願いします。悲しい気持ちになる回答は避けてください。

フルタイム勤務しながら子育て(保育園・小学生)している方。

どのような1日を過ごしているのか教えていただきたいです🥺(タイムスケジュールなど)
今育休中なので、復帰したら夜ご飯とかいつ作るんだろう…私がバタバタして子どもが不安定にならないかな…など、不安が時々沸き上がってきます🤣

在宅以外でのフルタイム勤務の方、回答お願いします😊
あと、以前同じような質問をしたとき「お金を稼ぐのはあとでもできるので子どもとの時間を優先してパートです」という回答があり、ちょっと悲しい気持ちになったので、そういう回答はご遠慮いただければと思います😌

コメント

はじめてのママリ🔰

17時 習い事などの送迎

17時半 下の子達のご飯準備、夕食

19時 習い事のお迎え(上の子は帰りの車で夕食)

19時半お風呂
20時半寝かしつけ
21時過ぎに就寝

こんな感じです。

私はほぼご飯作ってないです😅
週末などに、カレー、肉じゃが、ミートソース、コロッケ、メンチカツを大量に作って冷凍しておき、
毎日その中から選んで解凍してます。

たまーに、焼きそば作ったり、
あとは毎週水曜日はほっともっとです。


「お金を稼ぐのはあとでもできる〜」というご意見は「仕事=お金を稼ぐ」としか思ってない方は、そういう価値観なんでしょうね😅
私は仕事が大好きな仕事人間で、稼げるから仕事してるわけではなく、楽しく生き甲斐なので仕事してます!
仕事している時が一番自分が自分らしくいられます。

  • みまま

    みまま

    ありがとうございます😊
    週末にそんなに作れるのすごいです!✨
    仕事が生き甲斐も羨ましい…!私も仕事が楽しくできるように工夫していきたいと思います😄

    • 6月26日
わんわん

17:30お迎え
18:30夕ご飯
19:15お風呂
20:00下の子就寝
20:30上の子就寝
その後後片付け、翌日の夜ご飯作り

仕事より帰ってからの方が忙しいくて子どもと遊ぶ時間はほぼないです💦洗濯は平日は干さず乾燥機です。とにかく夜ご飯がネックなので、お惣菜に頼ることも多いです!

  • みまま

    みまま

    ありがとうございます😊
    前日の夜に翌日の夜ご飯を作る感じですね!毎日お疲れ様です✨
    子どもと遊ぶ時間あまりとれず、お子さんの様子が変わっちゃったりとかしたことありましたか?それが心配で…😭

    • 6月26日
  • わんわん

    わんわん

    朝はできるだけ寝てたいので夜のうちに作っちゃう派です!子どもは特に変わりないですが、上の子が一緒に遊ぼう〜と言うのをあとでねと言いそのまま遊べないことは多々あります💦下の子は適当に相槌したりおんぶしたりでなんとかなりますが、大きくなるとごまかしが効かなくなるので逆に大変です😅結局TV見てて大人しくしてもらっちゃってることも多いです。

    • 6月26日
  • みまま

    みまま

    一緒に遊ぼう~って可愛いですね😍
    遊べないこともあるけど、ママの頑張りをきっと見ていますね!いい子たちだ~✨
    ありがとうございました😊

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

保育園児息子、小1娘です🙇

▼平日です(朝は夫が保育園送迎)

6:30 出発🚃🚌
7:50 出社
   朝に残業😂
8:30 始業
17:00 終業
18:15 帰宅・出発・買い物🚙
19:00 保育園お迎え
19:30 小1帰宅(送迎委託)
20:00 夕食
20:30 娘と私が風呂
20:30 息子と夫が風呂・味噌汁作り
21:00 宿題チェック・ピアノ練習
22:00 洗濯部屋干・食洗機・
23:00 絵本タイム・就寝

です😂😂😂

夕飯は週の半分はレトルトや買った惣菜です。

友人は22:00まで保育園に預けてたって言ってましたから、やってる人はやってるんですよ、こういう生活、、、🥹✨

習い事は土日に3箇所ハシゴです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20:15 に娘と私が風呂ですw

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんまにフルタイムだったら時差出勤してても、21:00までに寝かしつけられてるワーママ、まわりには1人もいません😂みなさん20時寝かしつけって凄いなって思いました🥹

    • 6月26日
  • みまま

    みまま

    ありがとうございます😊
    ハードな毎日をこなしていて、尊敬します。
    息子さんが帰ってくるのは学童からですかね?
    早く寝るってなかなか難しいですよね💦お子さんたちの寝不足を感じることはありますか?
    毎日お疲れ様です🙇‍♀️

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子は保育園で3時間お昼寝してるので逆になかなか寝ないです🤦

    娘は17:00まで学童、17:00〜19:30は委託先の地域の人のご自宅や放課後サービスで宿題やお昼寝したりしてるみたいです😌

    朝、子ども達と夫は6:30〜7:30起床なので、眠たそうにはしてません🙇

    • 6月26日
  • みまま

    みまま

    すみません、小学生は娘さんでしたね。
    色々なサービスを活用しながら上手く過ごしているんですね。なんだか家族でチームプレーって感じです✨

    • 6月26日
てんてんどんどん

18時 学童迎え
18時10分 保育園お迎え
18時20分 帰宅
      宿題、遊び等
18時45分 夜ご飯
19時30分 お風呂
      上がり次第洗濯回す
21時 子供就寝

寝かしつけ終わり次第室内干し、明日の準備して寝ます😴

朝は5時に起きて(家出るのは7時15分)その日の夜ご飯作りを後は焼く、煮るまで野菜類を切っておいて帰宅後に20分程度で作ります‼︎(帰宅後は包丁を基本使わない、使うのは果物切る程度)

子供との時間は帰宅後のご飯前少しとお風呂後の1時間程度ですが、全力て相手をしています😂
私は朝を早く起きて動きたい派なのでこれで落ち着いています!

  • みまま

    みまま

    ありがとうございます😊
    忙しい中での過ごし方の、私にとっての理想はこの過ごし方かもしれません🥺
    朝の頑張りで夜に時間にも心にも余裕が生まれますね。
    こんな忙しい中遊ぶ時間も作っていて素晴らしいです✨

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

6時15分 起床
朝ごはん(簡単にパンやシリアルやヨーグルトなど)
6時55分 長男出発(学校)
8時 出発→保育園送り
8時30分 仕事開始
17時30分 退勤
18時 帰宅→ご飯
19時過ぎ お風呂
21時 就寝

です😊

  • みまま

    みまま

    ありがとうございます😊
    私も帰宅が18時くらいになると思うので、頑張って21時までには寝せたいところです🥺
    夜ご飯作りは帰宅後ですか?

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    作り置きしないタイプなので帰ってから作ります!簡単なものですが☺️

    • 6月27日
  • みまま

    みまま

    時間がない中すごいです!✨
    ありがとうございました😊

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

19時お迎え
2030就寝ですw

  • みまま

    みまま

    ありがとうございます😊
    すごいスピードで就寝まで…!すごいです😳

    • 6月26日