※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

オムツ替えの目安について、皆さんはオシッコが少しでも濡れていたら替えますか?それともある程度濡れるまでそのまま履かせますか?

オムツ替える目安について。
私はオムツが濡れていたら授乳の度に替えていましたが(オムツのオシッコ線が数ミリ数センチのみだったらそのままにした時もあった)

旦那はオムツを見て、ウンチが出ていない、オムツがオシッコでパンパンじゃなければそのまま履かせ続けることがありますが、

皆さんはオムツちょっとでもオシッコで濡れていたら替えます?それともある程度濡れるまではそのまま履かせるのか…

コメント

はじめてのママリ🔰

せっかく吸収率の良いオムツなのに数ミリ、数センチのみのオシッコ濡れ(色の変化)で替えるの確かに迷う時あります。新生児生後1ヶ月の時は排便も頻繁、おしっこも量がありましたが、生後2ヶ月になり、排便も排尿も落ち着いてきてるので、どうかなと思って。オムツ代も高いしそんな量で替えていく?みたいなめちゃくちゃ少量の時も勿体無い…けど替えないのもな?と悩んでいます

はじめてのママリ🔰

手で触ってもわっとしていたら、かぶれないない程度に変えてます!
オムツ代も安くはないので🥲

mama

基本は濡れてたらすぐ替えてます😊
お風呂のお湯ためてる途中とかなら、濡れててもそのままです!

さくら茶

最近のオムツは濡れてもサラサラ〜とCMしてるので、それを信じて極少量では替えてません😂

ただ、その少量でも機嫌が悪い時もあるので、ご機嫌ナナメな時は少し青いだけでも変えてます😌

オムツかぶれになるので、気づいたら替える方がいいと公式はいっています☺️

ミルクティ👩‍🍼

3人共、完ミだったので💩していない限り、ミルクの度に替えていました🥹
3時間半~4時間おきに替えていました…😅
パンパンになるまで替えていませんでした🥲

りん

おむつに吸水体がついてるのでそれほどかもしれないですが、その不快感に慣れてオムツ取れるのが遅くなりそうな気がします💦

数ミリ数センチならいいとおもいますが、オムツかぶれとかも心配なので授乳のたびに見てかえるってスタイルでいいとおもいます!

ska

生後1ヶ月は頻繁に変えてあげてました!