※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

つかまり立ちをしようとするようになってから、縦抱っこの際に足をM字に開くことを嫌がるようになりました。ベビーカーを嫌がるため抱っこをしたいが、抱きにくく困っています。同じような方いますか?対策があれば教えてください。

つかまり立ちをしようとするようになってから縦抱っこの際、足をM字に開くことを嫌がるようになりました。

足を閉じたままピーンとしたり、開こうとしても抱っこ者のお腹に足を付けて立っている状態です。

ベビーカーを嫌がるので抱っこをしたいのですが、そんな感じで抱きにくく困っています。

同じような方いますか?また対策などあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もそうでしたー😂
座って抱っこすれば必ず私のお腹や足に立とうと足を伸ばして突っ張ってました。
立って抱っこしてても足はピーンとしてて抱っこしにくかったです。

私はヒップシートを買いました!
ベビーカーを嫌がってもヒップシートなら大丈夫でした!

最近ひとり歩きし始めて立ちたい!という気持ちが落ち着いたのか、抱っこの時足を開いてくれるようになりましたよ😊