※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園の面接って必ずあるんですか?面接ってどんな感じなんですか?

保育園の面接って必ずあるんですか?面接ってどんな感じなんですか?

コメント

ままり⭐️

保育園個々の面接は基本ないと思います🤔
保育園入る前に市役所で書類とか書いたりする時に市役所職員と面接がありました!

はじめてのママリ🔰

面接というか面談みたいな感じでした👀👐
みなさん普段着だし聞かれることも子供の情報とかです👐
アレルギーの有無とか既往歴とか🤔

はぐ

認可外と認可とどちらも通いましたが、認可外では面談はなかったです☺️
認可は入園が決まってから、市役所の子ども課、園長先生、保護者会の方との面談と、クラス担任との面談がありました🙋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    許可外と許可の違いってなんですか?😭

    • 6月26日
  • はぐ

    はぐ


    認可外は市役所通さずに、申し込みをします☺️なので、園にもよりますが、空きがあれば、お仕事していなくても入れたりします✨ただ、園庭がない、給食ない、など認可と条件がちがったりするところもあります 
    うちは認可に落ちたので、しばらく認可外に預けてました✋ 

    認可は、市役所を通して申し込みをする園で、一定の基準を満たす施設で、園庭あり、給食あり、などになってます☺️

    • 6月26日
みー

面接と言う名の面談でした。
目的はおそらく、投薬の必要がある病気がある子が入ってきても対応できないとかそんな感じかなと思います。健康・発達状態の確認がメインでした。

はじめてのママリ🔰

合否のないタイプの園であれば、面接=面談なので、お子さんに関する質問や情報を話す場というだけです!

インターナショナルスクール(認可外保育園)や私立のお受験系幼稚園の場合は、がっつり面接です😅