![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレ2日目で成功しているけど、間隔が短く心配。家では大丈夫だけど外出は徐々に慣らしていくのが良いですか?
トイトレ始めて2日目です!
今日の午前中3回ほど漏らしてしまったのですが、そのあとからおしっこ出ると自分から言えてトイレで6回成功してます!
ただ、間隔が30分くらいで早いと5分〜10分でおトイレと言ってきます😅
でもトイレに行くとちゃんと出ます。
トイレに行けておしっこできたらシールを貼れるようにしたのですがシールを貼りたくて無理やりおしっこ出してるのでは?と思って逆に心配なのですが大丈夫でしょうか、、?
とにかく今は家で行けたらオッケーですかね?
外出先も込みで完了するのは徐々にやってけば大丈夫でしょうか?
- ママリ(妊娠32週目, 2歳3ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おしっこを溜める機能がまだ発達してないと沢山溜めらないのでそういう理由ももしかしたらあるかもしれないです💦
5~10分でトイレ行った時はかなり量でますか??😣
結構出るならまだ溜められないんだと思います!
![❤️🧸moa🦊💜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤️🧸moa🦊💜
息子も娘の真似してトイレ行っておしっこしてくるんですが、間隔は短いです!
私はトイトレはまだするつもりないので勝手にしてくれって感じで放置してますが、膀胱の発達的に3歳すぎにする方がスムーズらしいです!
-
ママリ
やはりまだ膀胱が未発達なんですかね😂
本人のやる気がある分ここでやめるのもなぁと迷ってます😅
時間がある時は何回でも付き合うけど忙しい日にこれだと大変だなとは思いますが、、笑
本人が行きたい時は行けばいいし漏れたら漏れたでくらいのゆるい気持ちでやるくらいがいいでしょうか?😂- 6月26日
ママリ
やはりそうなんでしょうか😂
しっかり出てるというよりは分割して出してる?と思う感じの量です😅笑
まだトイトレ早いですかね?
本人はやる気で成功もしてるしここでやめるのもなぁと迷ってます、、
お昼寝するのにオムツ履かせたんですけど寝室行ってからおトイレ!とトイレでおしっこもしたのでやる気だけはすごいみたいです😂
はじめてのママリ🔰
私もそのくらいで始めたんですけど間隔短すぎたので半年くらい辞めて、また始めたらめちゃくちゃスムーズに完了出来たのでもう少し待ってみるのもありだと思います!
でも子供がトイレ行きたいって気持ちも大事だと思うのでママが大変じゃなきゃ行かせ続けてみてもいいのかなと思います😊
ママリ
なるほど、子供にとっていいタイミングがあるんですね!!
こちらから無理に誘うのではなく子供が行きたがったときに連れて行ってみます!
ありがとうございます😊