※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3月生まれの第2子の保育園入所について、復帰時期を迷っています。1歳児の4月入園か5〜9月入園か悩んでいます。同じ経験の方の意見を聞きたいです。

3月生まれの保育園入所について。
3/19生まれの第2子がいます。
会社の規程では、1歳の誕生日に復帰、保育園不承諾通知があれば、2歳まで半年ずつ延長ができます。
保育園と市役所に確認したところ、3月入園は申込自体受付が無いそうで、早めて2月復帰にするか、4月入園の申込をしておくか、という事でした。

第2子ですし、夫がほぼ単身赴任状態な事もあって、できればできるだけ延長したいという思いと、職場では人手不足気味で長々と育休取るのも悪いなという思いがあります。
3月生まれで不承諾通知がほぼ確実にもらえるので、復帰時期の選択肢が増え、迷っています。

①1歳児4月入園
②1歳児5〜9月入園
のどちらかかなーと思います。

同じように3月入園希望だった方、もしくは不承諾通知をもらった方の仕事復帰時期について、お聞きしたいです。
よろしくお願いします。

コメント

えーちゃん

上の子3月です😊
私は①にしました✨
途中入園でも希望の園に入れるのなら②にします✨
人気の園だと兄弟児枠でも途中入園難しい所あるでしょうし、上の子と同じ園!っていうのであれば迷わず①にします✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    希望する園は上の子も行っているのですが、激戦ではない上に規模が多きめで、4月に近い途中入園であればよほど入れそうです👍
    やはり途中入園良いですよね〜😊

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

3/26生まれ
3月不承諾、4月入園、5月復帰でした!
住んでいる自治体は1歳児クラスの途中入園が難しいので、4月しか選択肢になかったです。市の規定が翌月10日までに復帰だったので、ゴールデンウィーク明けに復帰しました!
年度途中の入園枠があって、会社的に4月申し込みしてなくても気まずくないなら8月入園で9月に復帰します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    1歳児の途中入園が出来るかどうかによってやはり選択が変わりますよね🤔私の住んでいる土地は市の端の方で、そこまで激戦ではなく上の子は0歳児の途中入園でも難なく入れたので…
    職場は多少気まずさはありますが、復帰後の生活を考えると、少しでも休みは長い方が有難い気持ちはあります😣

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確実に入れるなら、なるべく遅くします!

    • 6月26日