※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
お出かけ

娘の七五三について、写真館での撮影と神社でのお参りのタイミングについて悩んでいます。皆さんはどうでしたか?

娘の七五三について

今年娘の七五三があるのですが
私の勝手なイメージ的に
午前中、写真館で写真を撮って
その着物のまま
午後、神社にお参りに行こうと思っていました。
(お宮参りがそうだったので)

ですが、調べてみると
外出での着物のレンタルをやっている
写真館が意外と少なく
思い返せば、私も小さい頃「お参りと写真は
別日だったかも…」と思いました。

皆さんはどんな感じでしたか?

コメント

ままり

別日が圧倒的に多いと思います!3歳の子に、着物着せっぱなしは無理です💦

  • ぴ


    コメントありがとうございます!

    そうなのですね!
    別日で検討したいと思います😭

    • 6月27日
しろくろ

着物レンタルしているところもありますが、うちは子どもも親も疲れちゃうので別日にしてます。
写真は前撮りにしてます☺️
3歳の子がお昼も着物はしんどいと思います。

  • ぴ


    コメントありがとうございます

    確かにお昼も着物で取ることになってしまいますね…💦
    やっぱり別日にしようかと思います!

    • 6月27日
エリザベス

大手の写真スタジオで働いてました!
写真と着物レンタル出来るスタジオでした。
確かに午前中撮影して、午後から御参り行って帰って来られるお客様もいました。
ですが正直無謀かと😂
まず大人しく着物を着てくれるか分からない、着れても苦しいと機嫌が悪くなるなど結構大変です。
オススメは日焼けする前に前撮りをして、お参りを11月〜としてました!

  • ぴ


    貴重なコメントありがとうございます…!

    そうなのですね😂
    確かに夏は日焼けするので、早めに前撮りした方がいいかもしれませんね🤔

    別日で検討したいと思います!

    • 6月27日
moony mama

我が家は、お昼から着付けて,スタジオ撮影後にお参りに行きましたよ😊
お参りする神社近くの写真スタジオにお願いしました。

  • ぴ


    コメントありがとうございます!

    たしかに神社の近くに写真スタジオがあれば、時間も半日で良く、一番いいかもしれませんね✨

    • 6月27日