※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が弁当箱を食後洗ってくれるが、家での後片付けが気になる。片付けて欲しいと思うのは私だけ?職場で洗うのも衛生的でないか?他の方はどうですか?

夫の弁当箱どうしてますか?

夫は弁当箱食後洗ってきてくれます。ありがたいです。
けど自宅に帰ってきたらそのへんに放置します。ダイニングテーブルなり、キッチン脇に置いたり。
お弁当入れにはふきんやら保冷剤やらも入ってます。
それらを片付けて欲しいと思うのは私だけでしょうか?😂
ふきんは洗濯機へ保冷剤は冷凍庫へ。。 
なぜそれができないのか?
せめて置く時に「ごちそうさま」とか言ってくれたらこちらも気持ちよく後片付けてあげられるのになと思ってます。ぶっちゃけよっぽど職場で食後洗わなくていいから家で片付けて欲しいと思います😅(だってそもそも職場で洗うのも衛生面気になりませんか?)
皆さんのご主人どうですか?

コメント

ママリ

うちも帰ってきたらテーブルに放置です(笑)
私がいない日、尚且つ疲れてる日は洗わず冷蔵庫に入ってます😂(腐らないようにだそうです)

週5〜6、12時間働いてきてるので、仕方ないかな〜と思うのと、どうせ夕飯の片付けの時に一緒に洗うからいいやと気にした事ないです😂

ぴん

うちはありがとう🙂‍↕️ごちそうさま😋と言ってバッグごと放置です笑
保冷剤など中身そのまま😮‍💨
たまーにシンクにお弁当箱だしますがなぜか保冷剤はバッグの中😇冷凍庫に入れることを知らないのか、、、?と思うぐらいです笑

みー

旦那も弁当箱は必ず洗ってきてくれます😊 が、たまに疲れている時?は保冷剤を冷蔵庫に入れ忘れたりします😂
弁当箱を洗ってきてもらうだけでもありがたいと思っているので、そこは目を瞑ります🥲
食器意外に、弁当箱出されるって本当苦痛でしかないので😣
保冷剤も代わりの物あるし、多めに見てます🥲
弁当箱を洗うって、休憩時間も割いて、やってくれてることなので、洗ってもらうだけでもありがたいし、求めすぎたくないので、他は黙っています🥲

ママリ

うちはやってくれますが、きちんとやらないと次の日お弁当作りませんを徹底してるからだと思います😂

自分のせいで作ってもらえない時はお小遣いでどうにかしてくださいスタイルです🥹🥹