※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子が歩かず、発達医療センターへの相談。心配しています。経験談を聞きたいです。

1歳7ヶ月の息子がまだ一人歩きしません。

1歳半検診で、発達医療センターへの紹介状をいただき、
今日行ってきます!

現在、
つたい歩きまでしかできず、一人で立つ事も数秒しかできません。
ただ、色々な所にらよじ登る術は身につけており、
階段やダイニングテーブルなどなど毎日登っています。

第三子だったこともあり、いつか歩くさ〜と
気持ち穏やかに待っていたのですが、
いよいよ発達医療センターに行く日が来てしまい、
正直、何か障害(発達面や身体機能面)があったらどうしようかとソワソワしています。


同じような境遇の方、経験談を聞かせていただけませんか?

コメント

ママリ

同じく第三子が1歳半健診時に全然歩かなく(ひとり立ちしたのも健診の1週間前)、来月うちは1歳9ヶ月で再検診です。
が、最近短い距離なら歩けるようになりました。しかし、すぐ座って基本ハイハイ移動なので、病院紹介されるのは避けられないかな〜といった感じです💦

  • ママリ

    ママリ

    ちなみに我が子も高いところやら階段やら登るのは得意です笑
    それはできるのに何で歩かないの〜と夫と言ってます💦

    • 6月26日
  • mama

    mama

    ありがとうございます!
    どこでもよじ登りますよね〜
    同じですね!笑
    専門の方に見てもらった方が、安心感も得られると思うので、
    心決めて行ってきます!

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

1歳7ヶ月まだ自力たち、歩くこと出来ず、発達センターへ紹介されいきました!

自立たち数秒できませんでした。
ソファー登るのできてました🤔

運動面のおくれ、言葉遅れなど全体的におくれあり、先生から発達検査勧められやりました🤔

あとリハビリと親子療育勧められ始めることしてたのとМRIとると言われました!

  • mama

    mama

    ありがとうございます!
    先程、発達センターへ行きました!色々お話したり、遊びながら体を見ていただいたのですが、遅めではあるけど、つかまり立ちやつたい歩きの様子、コミュニケーションの撮り方から急ぐことはないと。
    3ヶ月後に再受診になりました!

    住んでいる地域や先生によっても、方針が変わりそうですね💦

    • 6月26日