※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

太陽光パネルの金銭面について知りたいです。使用地域や電気代の変化など教えてください。

太陽光パネルって本当にお得なんでしょうか?付けてる方、住んでる地方と電気代どうですか?
災害時のメリットとかではなく金銭面知りたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

東北地方
買電6255円
売電7952円

微々たるものですが、利益出ました。
冬場は電気ガンガン使って売電が少ないですが、それでも電気代が抑えられていると実感します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーすごい!毎月売るの楽しそうです😊

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    余剰電力は勝手に売られてるのでわたしは結果を見るだけです☺️

    • 6月26日
ゆでたまご

関東地方
買電10,255円
売電32,025円

今月はこんな感じでした☺️
日照時間の減る冬場は売電がもう少し減りますが、それでも買電が上回ることはないので私は付けて良かったなぁ〜と思っています✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さすが関東👍日当たり良さそうです😆これはつけて大正解ですね!夏楽しみですね!

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

関東です🙋‍♀️
真夏と真冬以外は
売電の方が上回るので
1年間のトータルだと
プラスになってます👌✨

でもパネルと蓄電池をつけるのに
お金がかかっているので
その元が取れるまで
壊れずに使えるのかというと
ちょっと微妙なところです🤔💦

うちはまだつけて10年経っていないし
何の不調もないけれど
これからどうなるのかなと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    関東でも元とれるか微妙なんですね💦貴重なお話ありがとうございます😊

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

関西
直近だと買電1,700円、売電8,000円でした。
冬は買電5~6000円、売電2000円ほどです。
基本的に自家消費優先です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    蓄電池ありです。

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夏場すごいですね!月々の出費が少ないと助かりますね😃

    • 6月26日
うさまろ⋈*

電気代高騰してるのでつけててよかったとは思います☺️
太陽光発電で月の使用量の半分は賄えてます🙋‍♀️
なので日のあるうちに!と家事やってます!

売電収入は単価がかなり落ちてるのであまりあてにならないかもしれないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!半分賄えてるってすごいですね😳👍

    • 6月26日
nana

日当たりもそうですが、パネルの搭載量によっても結構違いますよ👌

我が家は北海道の十勝住みで、冬場は積雪あるので3-5000円ですが、夏場は3-4万プラスです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3.4万プラスってすごいですね😳搭載量調べてみます!🙇‍♀️

    • 6月26日