※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2〜3ヶ月の赤ちゃんのミルク摂取について相談です。日中4時間おきに飲ませ、夜は5〜6時間寝てからミルクをあげています。最近、4時間あけると140ml飲むことが多くなりました。

完ミの方🌼

2ヶ月〜3ヶ月の方で
日中4時間間隔でミルクを飲んで
夜間は起きた時に飲んでる方いますか❓

また量はどのくらいあげてますか❓




今まで3時間おきに120作って飲ませていたのですが、
ムラが出てきてるなーって思っていて
最近4時間あけると140飲んでくれることが多くなってきました。
夜間は5時間〜6時間くらい通しで寝てくれていて
モゾモゾし始めたらおむつ替えてミルクって感じです。

コメント

はじめてのママリ🔰

全く同じです😳!
4時間感覚で140あげてます!
寝る前だけ160にしてますが寝落ちしちゃうのでむしろ130くらいしか飲めてないかもです😅

夜中も同じく4〜6時間くらい空くのでモゾモゾし始めたらオムツ変えてミルクです!
その際のミルクも大体寝落ちするので100くらいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じですね💞

    寝る前なんですが
    我が家お風呂をだいたい7時前後で入ってるのですが、浴後に120飲んでそのまま寝てしまって、本当は日付変わる前に最終飲ませたいのに起きてくれないって時もあります💦
    はじめてのママリさんは最終何時ごろ飲ませてますか?

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

私は自分の寝る時間にあわせてミルクの時間調整してしまってるので、
大体毎日21時が最後のミルクになるようにしてます😊
なので逆算して、17時、13時、10時、みたいな感じです!