※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月から夜泣きが始まり、対策が効果なし。昼寝も短くて困っている。改善策はあるでしょうか?

生後7ヶ月ぐらいから急に夜泣きが始まりました😭😭
鉄分、室温湿度なども見直しましたが全く効果なし🤣
昼寝も長くて30分(平均15分)とかなのでいつ寝れるの?って感じで
目眩や耳鳴りなどもするように…
これをしたら良くなったよ~とかありますか?
時期的なもので諦めるしか無いとも思ってるのですが藁にもすがる思いで笑💦

コメント

はじめてのママリ🔰

夜泣きは時期が過ぎるのを待つしかないと思います😱活動量とかも限界がありますしね、、、ほんとに夜泣き辛いですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、何とか乗り切るしかないですね🥲

    • 6月26日
🐶

その時期って1番夜泣きひどい時期だと思います😮‍💨
そこから寝る時間が増えましたが、次男は2歳まで夜中2回くらいは起きていて、もう旦那と協力して耐えるしかなかったです😭