
コメント

はじめてのママリ🔰
夜泣きは時期が過ぎるのを待つしかないと思います😱活動量とかも限界がありますしね、、、ほんとに夜泣き辛いですよね😭

🐶
その時期って1番夜泣きひどい時期だと思います😮💨
そこから寝る時間が増えましたが、次男は2歳まで夜中2回くらいは起きていて、もう旦那と協力して耐えるしかなかったです😭
はじめてのママリ🔰
夜泣きは時期が過ぎるのを待つしかないと思います😱活動量とかも限界がありますしね、、、ほんとに夜泣き辛いですよね😭
🐶
その時期って1番夜泣きひどい時期だと思います😮💨
そこから寝る時間が増えましたが、次男は2歳まで夜中2回くらいは起きていて、もう旦那と協力して耐えるしかなかったです😭
「生後7ヶ月」に関する質問
生後7ヶ月です。 未だに離乳食を全然食べて貰えません。 べ〜とそのまま口から垂れ流すか、ペッと吐き出してしまいます ミルクはすごくよく飲みます。そんな方いらっしゃいますか? 根性強く食べさせた方がいいのでしょう…
生後7ヶ月の息子です。夜中、お腹は空いてるけど夜泣きはしない同じような方いませんか?? 少し前までは夜中も泣いて1回か2回授乳していましたが、最近は寝てもすぐうつ伏せでなるようになり、夜中泣かないけど起きてず…
生後7ヶ月後半です! 離乳食の量どれくらい食べてますか? 何gと書いてある方が多くて最近やっとキッチンスケールを買ってみました 測ってみると1回130g〜146gでした!この量は少ないですか多いですか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうですよね、、何とか乗り切るしかないですね🥲