※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🥑
子育て・グッズ

1ヶ月の娘が夜泣きで眠れない。授乳やオムツ交換も済んでいる。どうしたらいいかわからず、毎日眠たい。

生後1ヶ月の娘。
20時頃から寝なくて寝室からリビングに移動してきました。授乳もたくさんしたし、オムツも汚れてないし、暑くも寒くもないはず。
一生泣き続ける娘を見てるとこっちまで泣けてくる。
なんで寝ないんだろう、上の子はこんなこと無かったらどうしたらいいか分からない。
毎日眠たい。明日も上の子の相手しないと。疲れたな

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です。
寝たいですよね、きついですよね、毎日頑張ってますね。
お腹いっぱいすぎるとかはないでしょうか?
パパに代わってもらったら意外と泣き止むとかないでしょうか?
少しでも休めますように。

三太郎ママ

まだ泣いてますか?!

授乳は完母ですか??
少しミルクあげてみたら落ち着くかも??
あとちょっとベランダとか出て外の空気感じると気持ち切り替わるかもです💦


昼間なら授乳👌オムツ👌室温👌でなきつづけてたら
少し放っておいてもいいですか、夜だとこちらも眠い辛いですよね💦

ばばちゃん

ウチも2番目泣きます😭しかも大声で。。。本当に辛いですよね。
共感でしかないですが。。。

途方にくれて1人ぼーっとしたりしちゃいます。
旦那も頼りにならないし😬

今だけと思うようにしても、その今すら辛い。

なんの解決にもならないでしょうが、同じ仲間がここにいまーす!

すたあ

抱っこ紐はどうですか?😭
寝れないの1番つらいですよね💦