※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の娘がお友達に距離感が近いです。公園では触らないが、引き離すか悩んでいます。

2歳9ヶ月の娘ですが
療育での話ですが
お友達に距離感が近いです。
手や顔に優しくタッチしたり
服持って抱きついたりたまにします。
公園では触ったりしませんが。。

2歳のお子さんどんな感じですか?
また距離感が近い時引き離しますか?
他害ではないのでわからずで。。

コメント

きーまま

距離が近いと感じたことはないですね🤔
ですが女の子のお友達の髪飾り(アンパンマンとか)が気になって触ろうとしたり、手を繋いで歩きたくなったり、ぶつかったりした時にいい子いい子したりはあります😌
相手の子や親が嫌がってなければいいんじゃないですかね😌

ねこ

保育園でかなり仲が良い子とはハグしたりします!だいたい相手の子がやりたがって、それに応えるという形が多いです。
普通のお友達には手と手でタッチするくらいですね〜あとは、自分より小さい子にヨシヨシしたりかなー?そういう時は「優しくねー」と声かけてます。

ぽん

2歳9ヶ月の息子が、全く一緒で、特定の子だけ近くに行くようです。その子が嫌がっているようでなかなかどう教えていいか。。
なにか特性があるのか、心配になってきました。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    療育では心配しなくて良いと言われましたがまだ興味出た初めだからかもしれません。。
    心配ですよね。。
    相手の子は嫌そうな顔します🥲
    3.4歳以降てあんまり触れられたくないんですかね。。

    • 6月26日
ぽん

最初は距離が近いのが、あらーかわいいー!と思っていたんですが、相手が嫌がっていたりびっくりしていたら別ですよね〜…お気持ちわかります!