※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが最近機嫌が悪く、寝返りや自我の発達で困っています。育児のアドバイスを求めています。

もうすぐ11ヶ月です。最近椅子に座らせようとすると嫌がって泣いたり、オムツ替えで仰向けにすると足で突っ張って嫌がって泣いたりします💦
ぐずりも多くなって、困ることが増えました。
寝る前も寝返りしたくて泣いて、寝返りしてしまうとずり這いで移動して寝ないので寝返りしないようにしているのですが、力が強くて寝返りしてしまいます💦
自我の芽生えなんでしょうか?
みなさんどのように育児してますか?
毎日疲れます🥲

コメント

newmoon

自我の芽生えですねー😅
我が家は本格的にイヤイヤ期に突入してあぁ…ついにきたか…😇て思いながら育児してます😂
生きてればOK!!!

はじめてのママリ🔰

自我ですね👍

上の子も今1歳0ヶ月の子も
その時期から自我芽生え始めました😅

11ヶ月で寝返りを阻止するのはちょっと難しいかなと思います😭
うちは部屋中動き回って力尽きて変なところで毎日ねてますよー😂
おむつも捕まらせて何かで気を引きながらやってます!

床に座らせようとしたら
足の力入れてひっくり返って
ギャーギャー言ってます 笑