※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生の子供が上級生の影響で言葉遣いが悪くなり、反抗的になって困っています。この反応は普通なのでしょうか?赤ちゃんの写真を見返して癒されています。

男女の双子のママしてます。

小学生になってから上級生の影響なのか言葉遣いが悪くなり、明日の準備してね!など言うと反抗ばかり。

小学生ってそれが当たり前ですか🥺?

赤ちゃんのあの大変な時期のが可愛かったなと
毎日昔の写真を見返してます😭


コメント

Riiiii☺︎

小学生になった頃はまさにそうでした😭🤦🏻‍♀️💦
他の園の子や上級生の影響、そして反抗期も重なり尚更イライラでした😩

さんぽみち

年齢的なものもあるでしょうし、上級生というよりも多くの時間を過ごす同級生じゃないですかね💦近所のお友達(幼稚園別)の子と仲良くするようになってからえっ!?という言葉を使うようになってよく怒っちゃいます。言葉遣いや所作って育ちが出るので気を付けて躾けてたつもりだったのでショックでした😭

はじめてのママリ🔰

うちもそんな感じで、いっぱい可愛くないこと言うし、めちゃがんこです。