※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

初めて保育や託児を利用したタイミングや様子について教えてください。

初めて保育や託児を利用したタイミングについて。たくさん回答頂けたらありがたいです!

①初めて保育園や一時保育、託児利用した月齢はいつですか?

②何時間でしたか?

③その時のお子さんの様子はどんな感じでしたか?(ずっと泣いてた、楽しそうだった、など)

④その当時のお子さんの性格や特徴は?(人見知り場所見知りあり、知らない人でも大丈夫、など)

よろしくお願いします!

コメント

まじめてのママリ

①生後2ヶ月、6ヶ月
②3時間ほど
③・その頃人見知りはなかったです。
・完ミだったのでミルクも問題し
・保育士さんの抱っこで寝たり、
年上のお友達を観察したりと楽しんでくれてたみたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!人見知りない時期に1回預けておいた方が慣れて利用しやすいかもですね!楽しめたのですね✨

    • 6月26日
mizu

①生後10ヶ月くらい
②3時間
③しばらくギャン泣き、泣き止んでもまた泣くを繰り返して最後は寝た
④人見知り場所見知りあり、ママっ子

でした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!わぁ~今の娘を預けたらそんな感じになりそうで想像してしまいました…美容院に行きたいのですが悩みます😂ずっと泣いて最後は泣き疲れて寝るんですね…😂

    • 6月26日
にこ

①一歳半
②3時間
③最初だけ泣いてあとは楽しんでました!
④若干の人見知り
今はめちゃくちゃ楽しそうに一時保育行ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!1歳半になると、初めてでも少し楽しめるのですね✨慣れると楽しそうなら有難いですね!

    • 6月26日