※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自宅保育か保育園入れるか永遠悩んでるのですが、、、今しんどいなぁっ…

自宅保育か保育園入れるか
永遠悩んでるのですが、、、
今しんどいなぁってなって
イライラしちゃうこともあるから
預けたいなと思う反面、
結局仕事との両立が大変で
余計イライラするかなとか思ったり
この可愛い時期一緒にいられないのか
って思ったり🥲
何かいい方法ないのーー😭😭😭

コメント

ママリ

私は自宅保育派で、2人とも自宅保育にしました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね☺️
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ファミサポの利用は難しそうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無知ですみません、、
    ファミサポとはどういったものでしょうか?🥺

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コピペですが😂↓
    ファミリー・サポート・センター(ファミサポ)とは、子育ての支援が必要な人(依頼会員)と、地域で子育てをサポートしたい人(提供会員)をつなぐ、自治体が運営する子育て支援制度です。

    ~~~~~~~~~~

    私の自治体は支援センターの施設内で見てくれるので人の目があって安心ですし、なによりベビーシッターより安いのでよく利用しています🙌 
    1〜2歳くらいの子がよく利用している印象です👶(私のところは)
    保育園に預けるのもな...でもずっと自宅保育もしんどい...という人にぴったりだと思いますよ!

    • 1時間前
ぽぽ

しんどいから預けたい!なら、
保育園は65時間以上でいいから、
1日5時間だと13日しか働かないし、
毎日行くなら3.5時間くらいでいいので
両立は難しくないと思いますよ〜😆

ママリ

一時保育を利用して1ヶ月に数回だけでも息抜きされるのも良いのかな?と思いました!