
赤ちゃんが母乳を上手に飲めず、授乳が大変。母乳とミルクを足しているが、吸い付きが悪く右より左が特に困難。母からは練習をと言われているが、苦しい。
赤ちゃんがなかなかおっぱいを上手くくわえられず、授乳が毎回大変です。調子いい時はくわえてくれますが、毎回とはいかず。完母を目指してますが、ミルクを結構足しています。(60〜80ml)母乳もくわえてくれた時はスケールで測定していますが、多い時でも30mlとかです。あと右より左のほうが吸いつきがさらに悪くいつもギャン泣きです(;_;)
母からは、とにかくくわえる練習するのみ!と言われ、頑張ってるつもりですが辛いです。
- おじみん(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント

おのママ
私も、扁平乳首で悩んでいました(_ _).。o○ミルクを足して体重増やしてしまっていた時期もありましたが、何度も根気よくやったら、咥えてくれるようになり、ぐんぐん飲んでくれて、今では夜1回だけミルクでほほ母乳です(*´꒳`*)
今は辛いかもしれないですが、根気よく続けたら、楽になりますよ(●´ω`●)赤ちゃんも、上手に咥えてくれるようになります(*´꒳`*)

ちぃ
吸い付きの悪い方からくわえさせるといいみたいですよ〜(ノ*´ `)ノ
わたしも初めは60〜80くらい足してましたが、2ヶ月入る頃から完母です♡
赤ちゃんが大きくなると、口も大きくなって、吸うのも上手になるそうなので、気長にがんばってみてください*⋆*
-
おじみん
2ヶ月で完母!羨ましいです♡
どうしても吸い付きのいい右ばっか吸わせてしまって。。。頑張って左からチャレンジしてみます!- 4月7日

damas
最初は抱っこも難しかったり
赤ちゃんも吸うチカラが弱いから
疲れちゃって大変ですよね(´;ω;`)
私も完母になるまで1ヶ月かかりました💦
やっぱり赤ちゃんが吸うことに慣れないとなので
頻回授乳が1番の方法ではありますね💦
あとはおっぱいマッサージをしたり
おっぱいの出を良くするなど
ありきたりな方法にはなりますね😢
-
おじみん
そうなんです(;_;)私の抱き方も悪いのか体も毎回疲れます。
授乳前にマッサージして柔らかくしておくのも大事ですよね!- 4月7日
-
damas
わかります😭ネットで動画みて
いろんな抱き方試しました💦
もう疲れすぎて、完ミにする‼︎って
諦めて適当に咥えさせてたら
いつの間にか吸えるように成長してたので
あまり思い詰めずに…
赤ちゃんの今だけの不器用さに癒されて下さい🤗- 4月7日

ひなちゃんママ
私も授乳上手くいきませんでした😂
右はすんなりくわえてくれるのですが、左は上手くいかず。
左は縦抱きにして赤ちゃんの口の形に合わせて指で乳首をつまんで
無理やり口に押し込んだら最近上手く飲んでくれるようになりました!右は横抱きにしてます!
ギャン泣きや、体を反ったりしても無理やり口にいれてます笑
-
おじみん
私もギャン泣きされて、なんだか可哀想になって途中で断念してしまいます(;_;) ある程度は力技も必要ですね!笑
抱き方も色々変えてみようと思います!
縦抱き難しいですが、やってみますね!- 4月7日

たろうじ
私も大変でした…💦
もう母乳やめちゃおうかと思ったこともありましたが息子が欲してくれたので、なんとか頑張れましたが…
答えになっていないかもしれませんが、本当にお互いに少しずつ上手になっていくんじゃないかなーと思います。
私は乳首が小さくて短くて吸いづらいと思うんですが、今じゃ上手なもんですよ!ときどき訳もわからず拒否されることもありますが…
量も増えてくるのかも!
私もおじみさんと同じくらいミルク足してました。今も足してますけど、母乳だけで満足してくれることが1日に1回くらいあります😊
本当に練習あるのみかもしれません!母乳はタダだしママだけの武器です🎵
-
おじみん
私も生後まだ間もないのに、母乳は無理なんじゃないかと心折れそうになります(;_;)
いつか上手に吸ってくれるといいんですけど(;_;)
練習するのみですね!- 4月7日
-
たろうじ
生後間もないからこそ、そうなんですよ!お互いにへたっぴですから😁頑張ってください!
- 4月7日

ラテ
私も1人目も2人目も最初飲むのが下手で苦労しました(ノ_<)助産師さんにハードの保護器を進められ、保護器を使って授乳してました(๑╹◡╹๑)保護器で飲んでもらって、そのあと直接飲む練習させたりしてました。赤ちゃんが成長していくうちに、吸い方も上手くなりお口も大きくなるので直接でも吸えるようになってきますよ(^_^)直接飲んでくれないのがストレスに感じるかもしれませんが、そこは根気よくです!頑張ってください(^_^)
-
おじみん
私も哺乳瓶の乳首をあてて吸わせたりもしています。それだと吸ってくれます!
口ももう少し大きくなると、徐々に吸うようになりますかね。たまに泣きそうになりますが、頑張ろうと思います!- 4月7日
-
ラテ
私も何でこの子は直接飲んでくれないのーって泣くとありましたよ😭でも根気よく頑張って、2カ月なる手前でよーやく保護器なしでいけました!長くかかりました(笑)産後は情緒不安で少しのことでも泣きたくなりますよね😖人に相談するのが一番気持ちが楽になりますよね♫頑張って下さい😊
- 4月7日
おじみん
毎回ミルク足してて、こんなんで完母目指せるんだろうかと思ってしまいます(;_;)
めげずに吸わせ続けるしかないんですよね〜
おのママ
なかなか咥えてくれず、イライラした時も何度かありましたが、月齢上がれば慣れてくれるので、チャレンジのみてすね(●´ω`●)
縦抱きだと割とうまくいきましたよ(*´꒳`*)
おじみん
早速次の授乳の時、縦抱きやってみます!ありがとうございます♡