※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食でアレルギーチェックについて相談です。保育園の食材も気になります。

離乳食について質問です!
牛乳、小麦粉、バターがクリームソースに入っていました。
息子が入院中だったため、躊躇わず具材込みで40gほど食べさせました。

上記、それぞれが含まれる量はそこまで多くないと思うので、やはり、アレルギーチェックにはなっていなさそうでしょうか?
皆さんは上記それぞれのチェックはどのようにされましたか?
また、パン粥は30gほど食べられたので小麦粉はOKにしていいのでは?と思うのですが、やはり違う物なのでしょうか?

初めての離乳食で判断が難しく、教えてください🙇‍♂️

あと、保育園の食材に、青ピーマン、赤ピーマン、黄ピーマンとそれぞれ分かれてたのですが、皆さんならそれぞれチェックしますか?

普通の大根と切り干し大根も区別されてました…
干しただけで、それぞれチェックが必要なのか?
正直ちょっと呆れてます😂💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私はその辺全く気にしませんでした😂

うちもそのくらい分けられてましたがチェックしませんでした!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですよね💦
    何でこんな分かれてるのか疑問です…
    それなのに離乳食は急かされるし、なかなかきついです🥲

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事もあるのにやってられないですよね😂
    よっぽどアレルギー出そうなものではなければ、食べてなくてもオッケーにしちゃっていいと思います😂

    • 6月26日