![えだちゃん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘は元気で熱もなく、固形物を食べていますが、過去に嘔吐経験あり。病院へ行くべきか悩んでいます。
みなさんなら明日休ませますか?
2歳半の娘が先程嘔吐しました。
ご飯を食べたあと、10分ほどでお風呂に入り、その後夫が冷たいぶどうジュースガブ飲みさせた後嘔吐しました。
本人は元気にドーナツ食べたいと言い食べています🥹
熱なし、機嫌も良く、夜ご飯の後の💩も固形の物でした。
過去に1度嘔吐したことがありますが、その時も熱もなく、ご飯の後急に嘔吐した感じでした。
熱が出ると吐くタイプでは無いと思います🤔
通っている園(2クラスのみの、20人くらいの療育)では特に胃腸炎が流行っているという話も聞いてませんが、可能性はゼロではないと思います。
病院連れていった方が良いでしょうか?
- えだちゃん🔰(妊娠30週目, 3歳2ヶ月)
コメント
![つぶあん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つぶあん🔰
飲み過ぎで吐いただけな気がします。
うちの子は先々週保育園で貰ってノロにかかりましたが、お風呂上がりに飲み物飲んで吐き、その後2,3回吐きました。
夜中にかけてまた吐くようなら病院行ったほうがいいと思います。
ノロなら吐いた後下痢が始まりますし、夏風邪でもこの後他の症状が出ると思います。
夜間救急とか行くと別の病気貰うかもしれないですし、夜連れ出すとそれだけで体調崩したりしそうです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分だったら念には念を入れてお休みしますが、(専業)
うちの子も食べすぎたりしただけでも少量なら吐いたりするので、吐いた以外に体調不良が朝になっても全く無いなら行かせても大丈夫かなー!?とは思っちゃいます!
お休みしたとしても、病院連れてったりはしないです✋
えだちゃん🔰
ありがとうございます🙇♂️
やはり飲み過ぎですかね?🤔
お腹痛い?と聞いたら痛いとは言いましたが、手痛い?足痛い?と聞いても痛いと言うのでなんとも言えず、、
ノロですか!?保育園で貰ってくるの怖いですよね🥹
夜様子を見て、大丈夫そうであれば明日は通常通り行かせようと思います!