
毎年29日に仕事があり、保育園が開いているか不安。有給消化が増え、悩んでいる。
毎年年末29日に毎年仕事があるのですが、
29日にやってる保育園ってあるのでしょうか?
みんな保育園休みでも旦那さんが違う会社で通常年末休みだから旦那に預ける、もしくは親に預けるなどして出勤。
シングルで29日は毎年保育園が絶対にやってないので、
わたしは毎年有給使って休むことになります。
そして年明けの年始会もなぜか夕方17時から本社付近、営業所から電車で2時間かかるとこで開催、もちろん17時スタートなので終わりは夜20時すぎ、、これも預け先がなく、
帰りもそこから2時間で22時なんてとんでもないので有給。
年末年始で無駄に有給が2日も消えます。
辞めるか悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰

もも
うちは29.30仕事で保育園は28日までです🥺
主人と職場同じなので
休むまたは育児サポート頼みます
多分有給は子供の体調不良で残ってなさそうなので😇

はじめてのママリ🔰
同じくシングルで29日に仕事がありました🙆♀️
私は認可外の1時保育?に預けました(* 'ᵕ' )☆
有給が2日消える以外に嫌な事がないなら辞めないですがそれ以外にも嫌な所があるなら辞めます☺️

はじめてのママリ🔰
日祝年末年始お盆関係なく預けられる保育園に通わせてます。
コメント