※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

子供のママ友との関係について、どこまで仲良くしたいか気になる女性がいます。ランチや飲み会、旅行など、どんな付き合いがしたいか考えています。

皆さんは子供のママ友に対してどう関心持ってますか??
プライベートで踏み込みたいとか。
必要最低限でいいとか。
ランチはいきたいとか。
飲み会、カラオケ、オール、ママさんバレー、旅行一緒に行くとかしたいとか。
どこまで仲良くしたいって感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私の場合は結局は人によるって感じですかねー。
プラベまで仲良くしたいなぁと思う方もいますし、その場限りでいいかなと思うママも居ますし(笑)仲良くなれそうならなりたいなースタンスではありますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    がっつり仲良いママ友何人くらいいますか?グループ付き合いですか?

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい!下に新しくコメントしてしまいました💦

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

子供3人いてそれぞれの子供の学年に対して2人ずつくらいです。
上の子は3人で仲良くて、下2人は個人で一対一で仲良い人が2人はいるかなってかんじです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人とかだと誘われた、誘われてないとかありますか?

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

あくまで子どもの友達の親なので、親子で遊ぶことはあっても子ども抜きで会いたいとは思わないって感じです🤔
子ども抜きで遊ぶなら会社の友人かなぁって感じです😃

deleted user

人によりますが、基本的に必要最低限でいいですかね💦
ずっと仲良くいられるとは限らないので、距離置くの難しくなるくらい仲良くなりたいとは思わないです💦

きき

私はほんとに人によります😳
ママさん自身自分と合うかどうか、子供は意地悪じゃないか、躾の感覚など😅
今1番仲良しなママとはプライベートの話もがっつりするしご飯も行ったり夏休みお出掛け計画立ててます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはグループでですか?

    • 6月25日
  • きき

    きき

    必ず3人で。とかのグループは苦手です😅

    • 6月25日
ママリ

飲んだりオールとかはしないですが、子供抜きでも遊んだり、暇な時に電話したり、今何してるー?って急に誘って集まるとかできるママ友が数名居ます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が仲悪くても遊べますか?

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    仲悪いっていうのは経験ないですが、子供同士がたいした繋がりがなく仲良くないけどママ同士は仲良いってパターンはあります💡

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲悪くなったらそのママさんと今までと変わらず接しれますか?

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    うーん…その時になってみないと分かりませんが、仲悪い理由によると思いますし、その時の親の対応次第じゃないですかね🤔

    ママ友の子でも普通に怒るし、ママ友もうちの子に必要があればガツンと怒ってくれます💡

    • 6月25日
ママリ

人にも寄りますが、子なしでも仲良くしてるママさんとはランチ行っていて今度飲みに行きたいねとは話してます!
グループでつるむのは苦手なので、旅行とかそういうのは嫌です😂
あまり深入りしたくないので、飲み会までですかね!

まゆ

基本子どもありきの付き合いですね。専業主婦だし長期休みとか暇なので、みんなで集まって遊びはします😄
ランチ、飲み会は誘われればたまにならアリだけど、オールや旅行なんて絶対嫌です😅

はじめてのママリ🔰

本当に気の合う人とは普通の友達のようになりたいです!
私は1人だけですが仲良い人いて、たまに子供が学校に行ってる時間に遊びに行きます☺️
飲み会だと旦那に送り迎え頼まないといけなくなるので、なんか頼みにくいし多分行かないです💦

はじめてのママリ🔰

子ども抜きで仲良くて信頼できる人とは友達のようになりたいですし、飲み会とか旅行も全然いいかなって思いますが、ママ友は基本的には子ども繋がりの知り合いって感じなんで、必要最低限、その場限りでいいかなと思ってます。
ほんとに信頼できる人じゃないとプライベートまで関わりたくないなって思います。

はじめてのママリ🔰

人によります!
ママ友でも違和感ないと言うか、気が合うのは分かるのでその場合は仲良くなるし子供を夫に預けてカラオケ行ったり飲むレベルになります👍
大体はそこまででは無く、子供連れてランチや遊びに行く関係が少数、その場限りで丁度いい距離感を保つのが大多数です☺️
気が合う人とは子供抜きでも友達みたいに仲良くなりたいけど、そうでないならトラブルになりたくないので適度な距離置きたいです!ヤバいママは関わりたくも無いです🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気が合う人でも子供が仲悪くトラブルなった場合仲良くできますか?

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もはやママ友というより、友達なので仲良くできます☺️
    子供達の相性が悪くて喧嘩しかしない時期もあったのですが、これは仕方無いな〜いつか気が合うかな〜無理かもね〜て諦めモードで話したのは覚えてます🫠でも、お互い子供の相性で気まずくなる事は無かったですね🤔もう、子供預けて遊ぼうてなりました😂お互い価値観が似てるので、子供のいざこざも一喜一憂せずに駄目なものは駄目だよ!と教えたり謝る事を教えたり出来たのでトラブル無かったのかもです☺️価値観合わないとサヨナラしてたと思います🥲

    • 6月25日