※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
妊娠・出産

マタハラで悩んでいます。体調不良で疑われ、辛い思いをしていますが、育休のために会社にしがみついています。

マタハラについて悩んでいます。慰めの言葉をただ欲しいです( ; ; )
現在テレアポの仕事を家でしてるのですが、妊娠がわかって体調が優れないことを早めに人事(女性)に伝えていたにも関わらず、初期の頃から「架電が足りない」「数字が足りない」と個別で詰められることがありました。
つわりの中だったので、出来る限り改善しつつここまで頑張ってきました。
今は体調が良くなり産休を目標に続けてきました。
そしてここ最近、「数字がシステム上合っていない。他の社員はそんな事は起きていない。虚偽をしているんじゃないか」と遠回しに仕事上の疑いをかけられ、尋問のように詰められました。

思いあたる可能性以外心あたりがないと伝えても、「んーでも原因が分からないとね」と、謎に不信感の目で見られています。
先日も新入社員が同じケースで疑われ自主退職してしまったので、ハラスメント案件じゃないの?と私も不信感でいっぱいです。

最近、切迫気味と言われたばかりなので
今日はお腹が張って赤ちゃんごめんねという気持ちでいっぱいで、今すぐに会社辞めたいです。
でもお金に余裕がないので育休のためにしがみついています。。
辛いです。

コメント

みこ

マタハラですね😅
それでなくても妊娠中は不安定で身体も心もしんどいのに、追い詰めるかのようにひどすぎますね😭💦
自分を守るために嫌かもしれませんが、こーゆーことを言われたなどを日記に留めておくのはいいかもしれませんね。

切迫気味とのことですが、主治医に話して診断書もらえそうにないですか?(´・ω・`)切迫流産とかなら、傷病手当ももらえますし、、、最悪産休までそれで,休めそうならその方がいいですよね。私は職場がマタハラパワハラがひどかったので、切迫気味の時に医師に相談したことあります💦仕事のストレスで、仕事中お腹がよく張るのと、めまい吐き気がしてしまって💦

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    親身になってくださり本当にありがとうございます( ; ; )
    病院に相談する頭がなかったので、確かに診断書だしてもらうのも一つ赤ちゃんと自分を守る手段だなと凄く思いました( ; ; )!!
    コメントいただき心が少し楽になりました😢✨

    • 6月25日
  • みこ

    みこ

    本当にお辛いですよね😭私もどうしても金銭的なことから、退職はできなかったので、産休育休のために耐えようとしました!でも、仕事に行くと調子悪くなる一方だったので思い切って診断書もらって、傷病手当もらって産休まで堂々と休みました👍それは決して悪いことじゃないですし😊それまでお仕事頑張って働いてきたんですから!休むことも権利ですよ!!
    お腹の赤ちゃんを守れるのもママだし、ママを守れるのも自分自身だと思うので、使えることは使いましょう!!!!
    主治医には少し大袈裟にいうくらいでもいいとおもいます!!

    どうか無理だけはなさらず😭!お話聞くことしかできませんが、少しでも心が軽くなったなら私も嬉しいです😊

    赤ちゃん👶もママさんもお体に気をつけて妊婦生活を楽しんでくださいね。

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

私も酷いマタハラに合い、
有休消化に入る期間を指折り数えながら耐えていました。

自分で言うのも難ですが、
よく妊婦にそんな対応できるなと思いますよね。

病院で診断書貰って
産休入るまで休業しましょう。
傷病手当をしっかり貰って
産休育休もしっかり取って、
貰えるもん貰って、育休明けそのまま退職しましょう。