![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美容院に行く際、お子さんを預けるのが初めてで悩んでいます。3時間は負担でしょうか?2日に分けるのはいかがでしょうか?
ママっ子のお子さんをお持ちの方、美容院どうされてますか?
産後、美容院は夫に預けて、なるべく家の近くで、トリートメントも諦めて、カットとカラーで2時間くらいで戻ってこれるようにしていました。
産後初めての時はお昼寝中に行きました。
その次もお昼寝に合わせましたが1時間くらいで起き、その後ママが居ないことが分かったらギャン泣きだったみたいです。
そろそろまた行きたいのですが、どうせ夫に預けても泣くなら元々行きつけの託児所付きの美容院(家から離れてる)にゆっくり行ってこようかなと考えています。
トリートメントなどもしたいのですが、そうすると3時間くらいかかるかもです…
なるべく早く終えてもらうようにお願いはしますが…
そして家族以外に預けるのは初めてです。
いきなり3時間知らない人に預けるのは負担でしょうか?
2日に分けて短時間ずつやってもらう方がいいでしょうか?(その場合一日は夫か母に預ける?)
一時保育のご経験や、美容院どうされてるかだけでも、教えて頂けたらありがたいです!
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
![ストラスアイラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ストラスアイラ
私は3年前から訪問美容をお願いしています😊
くらしのマーケットで訪問美容を探しました♪
美容師さん曰く、育児中の方も結構利用されているとの事で、今は娘のカットも一緒にお願いしています✨
カラー込みの長時間の場合は、旦那がいる時間にお願いしています♪
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いきなり知らない人の方が大泣きかもしれませんよ💦
泣いても旦那に預けて行ってました!
父親なんですから3時間くらい、泣かれようが頑張るしかないですし😅
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね😂
旦那に休みの日に預けると疲れ果てて体調崩してしまって…😂
あと行きつけの美容院に行きたくて😂
欲も捨て旦那も犠牲にするしかないですかね😂笑
一時保育って皆さんどんな感じで使われてるのでしょう💦- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
リフレッシュとか用事で預けてるんじゃないですかね。
短時間から慣らしていく感じだと思います!
結局、お金払って他人に預けても休まらないなぁと思って、私は使った事ないですが😁- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂
保育園行く事見据えて色々外の世界や、ママが居ない環境に慣れた方がいいのかと思いつつ、保育園の人と違う人に預けても慣れないよなぁとか思ったり、最近試行錯誤です😂笑
確かに、気になりすぎて休めないかもです💦だったら旦那か母に預けて連絡取りながらの方がマシかな😂- 6月25日
はじめてのママリ🔰
訪問とかとあるんですね💦
旦那さんに預けても小さい頃も泣かなかったですか?
ストラスアイラ
泣く時と泣かない時がありました!
訪問美容なら見えるところでやってもらえるので、娘も泣いたりぐずったりなかったです✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤔調べたらうちの地域は訪問美容は高齢者向けみたいでした😂