※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おこげ
お出かけ

お宮参りの時期について悩んでいます。同じ時期に出産された方の経験を教えてください。

産後のお宮参りについて ⛩️

6/10に出産をし、
お宮参りの時期が7月中旬頃になるのですが
気温が気になってどうするべきか悩んでいます。
神社なのでエアコンもないし...
やはり涼しくなってきた時期にするべきなのでしょうか?

同じような時期にお子様を出産されたママさん、
どのようにされたか教えていただきたいです😣

コメント

かぼちゃん

私も末っ子が今月6月出産でしたが、これから暑くなるので、7月半ばにお宮参り予約してしまいました😅!
暑さは気になりますよねー。

次女が6月生まれですが、やはり7月にお宮参りしました。その時は着物を夏用の絽でレンタルしました。まあまあ暑かったと思います。💦

今回は、普通の着物のレンタルにしたので、保冷剤をタオルに包んで持っていこうかな😅と思っています。
我が家でいつも行く⛩️神社は扇風機が回っていたと思います。
ご参考までに!

  • おこげ

    おこげ


    ご回答ありがとうございます☺️

    この時期だとやっぱ暑さ気になりますよね💦

    まだ着物のレンタルしてないので
    我が家も夏用レンタルして乗り切ってみようと思います!😋

    • 6月25日
はじめてのママリ

神社によってご祈祷みたいなのしてもらう所はエアコンついている所もありますよー🙌
うちの長女が6月生まれで7月にお宮参り行きましたが、神社の中はエアコンで涼しい→外でササッと写真撮って解散しました😂

  • おこげ

    おこげ


    ご回答ありがとうございます😊

    安産祈願をした神社でお宮参りもする予定なのですが
    その神社はエアコンはついていなかった記憶があり...😣

    私もササっと写真撮って解散しようと思います😂

    • 6月25日
ばる🔰

私も6月初めに出産しました〜!👶🏻
遠くにいる義両親が7月中旬に来るので、そのタイミングでお宮参りする予定です!
暑さ対策を私も今調べてるところでした🥺☀️

  • おこげ

    おこげ


    ご出産おめでとうございます👶♡

    神社によってもエアコンあったりなかったりなので難しいですよね💦
    私も7月中旬になんとか対策して行こうと思います😣!

    • 6月26日