※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ🧸☘
子育て・グッズ

生後2か月の子供を完ミで育てている女性が、糖度の高いミルクを飲ませる必要があるか悩んでいます。現在はいはいを飲ませていて、今後はぴゅあに切り替えたいと考えています。お湯先入れタイプのぴゅあについても疑問があります。

もうすぐ生後2か月の子を完ミで育ててます

現在はいはいを飲ませていて特に困った事はないのですが、糖度が高いと知り他メーカーとの併用を考えてます

味覚や体型が3歳までに決まるって言うのをよく聞き両親ともに肥満ぎみなので糖度の高い物をあえて飲ませる必要ないのではとの考えからです

出生体重、現在の体重共に成長曲線ど真ん中ですが、用心するに越したことないかなと

産院ではE赤ちゃん、退院直前に転院になりそこではアイクレオ(私に問題があっただけで子どもは元気です)、退院後ははいはいと数回ほほえみを飲んでいてどれも問題なく飲めてます

今後お値段的にぴゅあにしたいなーと思ってるのですが、はいはいが国内のミルクの中で1番添加物が少ないと見て完全移行ではなく半々くらいの感じでやっていきたいのですが、問題ないでしょうか?

またぴゅあはお湯先入れタイプのようですが、やはり粉を先に入れるのはよくないのでしょうか?(お湯先入れだとスプーンが湿気ってしまいそうで)



コメント

きちママ

私の息子ぴゅあで育ちましたが、お湯先入初めて知りました笑笑
ずっと粉入れてお湯入れてました笑

  • みゆ🧸☘

    みゆ🧸☘

    コメントありがとうございます🎶
    気にせず粉先に入れたいと思います笑

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰🔰🔰

何でも飲んでくれるのであれば併用してもいいと思います🙌うちはお出かけのときにサンプルでもらった色んなメーカーのあげてます😂
先入れでも後入れでも特に溶け方変わらないかなーって思いますよ✨
私はぴゅあだけニオイが苦手で調乳がつらかったです💦

  • みゆ🧸☘

    みゆ🧸☘

    コメントありがとうございます🎶
    今の所何でも飲んでくれるので併用していきたいと思います☺︎

    今140飲んでるのでサンプルだといい感じに使用できず…早く200飲める様になってほしいです💦
    メーカーによって味もですが匂いも色々ですよね💦私はE赤ちゃんの匂いがダメでした……

    • 6月25日