※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、1歳3ヶ月の子どもが食事を嫌がるようになり、イライラしています。咳がひどかった影響も考えられますが、自分でも辛いと感じています。

1歳3ヶ月。前までなんでもたくさん食べてくれていたのですが、最近食事を嫌がるようになりました…
私がずっと恐れていたことです…育児の中でご飯をイヤイヤされるのが1番イライラしてしまいます…
「もぉ!食べて!」と言ってしまいます…ダメだとわかっていても言葉や顔に出てしまいます😔
手作りにはこだわっておらず、BFは比較的食べてくれます。
最近RSで咳がひどかったのでそのせいもあるかと思いますが、大好きなものはよく食べるので違うのか…
食べなくてもいいやー、そういう時期だよね、味覚が発達してきたんだよね、とも思うのですが、どうしてもなんで食べないの⁈という思考になってしまって自分でも辛いです…

コメント

はじめてのママリ🔰

丁度そのくらいから好き嫌いが出てきて食べてくれなくなりました💦
イライラしますよね💦
パンでも果物でもなにかしら食べてたらいっか〜と諦めました笑
3歳になったら好き嫌いはあるもののまた色々食べてくれるようにもどりましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😊
    心強い体験談ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月25日
はるまき

BFに頼りましょう😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日は早速BFにしました🙌
    ありがとうございました😊

    • 6月25日