※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

シングルマザー、息子と母と3人暮らしをしています。悩んでいるので、い…

シングルマザー、息子と母と3人暮らしをしています。
悩んでいるので、いいねでご意見お願いします。

①UR賃貸 2LDK
家から保育園まで徒歩5分
保育園から駅まで3分

⚫︎メリット
・リノベ済、部屋も広いし綺麗
・小学校まで徒歩14分、中学校まで35分
(中学校までは少し遠いが◎かなと思います。)

⚫︎デメリット
・家賃が11万5千円と割高
(同居する母と割り勘すると5.5千円)
・駅近なので賑やか?

②現在の住まいである市営住宅 3DK
家から保育園まで自転車で15分弱
保育園から駅まで10分程度

⚫︎メリット
・母との同居でも駐車場代込みで1人22000円
・少し古いけど畳なども全て張り替えてあり比較的綺麗
・小学校まで徒歩5分、中学校まで徒歩10分

⚫︎デメリット
・何度か電動自転車にいたずらがあり少し心配
(サドルに傷をつけられました)
・お隣の高齢の方にベランダ越しに覗かれる
・雨の日は駅近くのパーキングに停めて通勤
(保育園から家までの車が大渋滞のため)

コメント

はじめてのママリ🔰

①UR賃貸に住むのがいいと思う

はじめてのママリ🔰

②今の市営住宅のまま