
コメント

はじめてのママリ
時間をズラすしかないですね💦
基本、幼稚園は併願出来ないように面接日が同じ日なので一般枠、優先枠でも面接時間違いますしそこを狙うしかないかなと🤔💦
はじめてのママリ
時間をズラすしかないですね💦
基本、幼稚園は併願出来ないように面接日が同じ日なので一般枠、優先枠でも面接時間違いますしそこを狙うしかないかなと🤔💦
「幼稚園」に関する質問
幼稚園に預ける時ギャン泣きしてても 先生的には早く置いて離れたほうがいいって 感じなんですかね?🥹 置いてくほうとしては 「ママー😭😭」ってギャン泣きされると可哀想で あとでお迎えくるからね?とか伝えたり 不機嫌…
お子さんが幼稚園に通ってる方で自転車や徒歩通園でわかる方いらっしゃいましたら教えてください🐥 再来週から2歳児クラスに通うのですが ①午前保育が11時半までの場合、皆さん11時半ぴったりくらいにお迎えに行くのでし…
・幼稚園の年少まで自宅保育。 ・1時保育の利用も無し。 ・上に兄弟がいなくて幼稚園慣れしてない。 ・プレも母子同伴で回数も少ない。 こんな感じだったお子さん、 慣らし保育の時とか入園してからとか 離れる時の泣き…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
そうなんですか!
幼稚園単願して、落ちたら終わりですよねw
ままり
プレに通ってるから2ヵ所とも優先なのですが…🥹
はじめてのママリ
私立幼稚園なら基本単願です。
プレに通ってるなら優先枠だと思うので、どちらも落ちることはないと思います😌
落ちたら2次募集してるか園に問い合わせです。
ままり
そうなんですか!
でも、療育に通っていて...かたほうは、私の卒園幼稚園で、それでも、なんか不安で。
はじめてのママリ
療育に通ってる事は、どちらの園にも伝えてありますか?💦
発達に厳しい園だとプレに通ってても断られる事もあるみたいなので、早めにお話しといた方がいいと思います🤔
あとは診断などついた時に加配が付けられるかの確認も必要ですね。
ままり
どちらも、伝えてあります。
ですよね...私の卒園幼稚園は、療育施設と連携してる幼稚園で話はスムーズに進みそうなんですが、心配です。
今度療育面談があるので療育の先生に相談もありかな?
はじめてのママリ
事前に相談しておいた方が安心かと😌
ままり
ありがとうございます!