※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お昼寝時の寝かしつけ方法について、抱っこ紐でしか寝ない状況で脚の筋肉がムキムキになってしまい困っています。

皆さんのお昼寝時の寝かしつけ方法を教えて下さい🙏🏻🙏🏻



ちなみにうちは抱っこ紐でしか寝ません。
ずっと立ちっぱなしなのでアスリート並みに脚がムキムキになってきました。辛い。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは「はい、寝よ」でお布団に行きます🤣
上の子はちょろちょろしてほとんど寝ませんが、下の子は1人でお喋りして疲れきっていつも寝ています!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おお!!なんて賢い良い子なんだ、、、❣️羨ましいです😂

    • 6月26日
きなこ

ふわふわの毛布を渡したら
それをチュパチュパして寝てくれます!
でも私も生後4ヶ月の頃は
本当にずーーっと抱っこしてました😂
腕がムキムキになりました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おきに毛布ちゅぱちゅぱは可愛すぎますね🤦🏻‍♀️❣️
    えー!いつから毛布ちゅっぱで寝てくれるようになったんですか!?!?

    • 6月26日
  • きなこ

    きなこ

    6ヶ月くらいですかね!
    抱っこが重すぎたので
    布団に転がすようにしました!
    毛布は新生児の頃からずっと
    使ってるやつで
    抱っこしてくれない〜😭って泣きながらチュパチュパしてました笑

    • 6月26日